![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77728705/rectangle_large_type_2_115fdb1f9a215ca5e883b74565cad364.png?width=1200)
Photo by
rikiboh1575
侮れない便秘
私は、日頃から向精神薬を服用している関係で、便秘症を持っている。向精神薬は、便を出にくくするという副作用があるようなのだ。
今まで、酸化マグネシウムや、マグミットなどと言った便を柔らかくする薬や、プルゼニドなどと言った下剤と呼ばれる薬を飲んでいた時期もあったが、期待した結果は得られなかった。
またこれまで、便秘が元で、腹痛になるという事がなく、侮っていたのもあったかもしれない。
今回コロナで、熱が上がる前日、右の腰が猛烈に痛くなった。ぎっくり腰かと思った。トイレに行くにも、四つん這いで行かないといけないくらいに痛くなってしまった。
インターネットで調べたところ、出てきたのが便秘症、尿道結石、大腸ポリープなどの候補が出てきた。
便は、毎日出ている認識が私の中にあったので、便秘は違うと思ったが、出る量が少なかったらしい。
横になると腰の激痛は、その翌日に引いてきて、熱に冒される事になった訳だが、熱が引いても、横になるとお腹が痛くなるのは変わらなかった。
コロナの療養中は、原則として病院に受診できないということだったのだが、5/1(日曜日)に保健所から連絡が来て、5/2(月曜日)から外出許可が出たので、早速、内科を受診する運びとなったのだった。
レントゲンを取り、見てみると腸内に便がもっさり溜まっているのを見ることができ、液体の下剤が処方されることになった。
処方は寝る前にコップ1杯の水に10滴垂らして飲むということで、今日の午後になってから、波が来たのだった。
だが、まだ全部出切った感じはない。まだ横になるとお腹が痛くなる状態が続いている。この状態、いつまで続くのだろうか。。