リアルを活性化する『BOPIS』のポテンシャル~リアル店舗活性化の切り札~
日経電子版の記事【ナイキなど採用の「BOPIS」 実店舗にメリット大】でリポートされる『BOPIS(ボピス)』には大きなポテンシャルがありそうです。「Buy Online Pick-up In Store」の頭文字を取った『BOPIS』、「ネットで購入して店舗で受け取る」サービスとはどのようなものなのでしょうか?
ネットで購入して店舗で受け取る『BOPIS』は、『ネットとリアルの融合』によって顧客満足の最大化を図る『オムニチャネル』の一施策と言えます。非常にシンプルで分かり易い施策ですが、この仕組みには、顧客、リアル店舗それぞれに、どのようなメリットがあるのでしょうか――
▶『BOPIS』~顧客のメリット~
(1)リアル店舗で買物するより有利な点
①『商品を探しやすい』・・・デジタルの検索性により、リアル店舗で商品を
探すより見付け易い。
②『買物の手間が省ける』・・・店内を探す手間・レジの順番待ちを省ける。
③『時短になる』・・・商品を探しやすく、買物の手間が省けるので、特に
忙しい時の時短効果は大きい。
④『事前に在庫を確保できる』・・・買い物に行ったものの品切れしていた、
といったストレスがない。また、人気商品の確保などで威力を発揮する。
⑤『受取日時を指定できる』・・・指定した日時に受け取りに行けば、
品切れ等なく確実に商品を受け取れる。
⑥『空き時間に買い物できる』・・・注文してから受取までのリードタイム
にもよりますが、会社の行き帰りの電車の中や、休憩時間など、時と
場所を選ばずに買い物できる(移動しながら買い物できる)。
(2)ネット通販で買物するより有利な点
①『送料の負担がない』
②『その場で返品できる』・・・受取時に品物を見て、その場で返品できる。
③『家で待ってなくて良い』・・・家で配達の時間帯を拘束されることが
ない。
まさにネットとリアルの良いとこ取りをしたサービスで、買物プロセスの最初から最後まで、商品探しから決済、返品までをストレスフリーに快適に行えます。顧客満足は大きく向上しそうです。
これは、ネットスーパーから配達だけを取り除いたようなサービスで、ネットスーパーで買った物を店舗で受け取るサービスというのは、「あり」ではないでしょうか。ネットスーパーの側にとっても、配送にかかる手間や経費負担がなく、メリットがありそうです。
▶『BOPIS』~リアル店舗のメリット~
①『リアル店舗を持たないネット通販と比べた優位性』・・・『BOPIS』の
利便性が広くユーザーに受け入れられれば、ネット通販に対抗する
強力な武器になります。
②『業務の省力化の効果』・・・レジ精算などの業務が軽減され、人件費が
削減される。
③『人的リソースのより付加価値の高い業務への再配置』・・・省力化に
よって浮いた人員を、接客などの業務に回せる。
④『ついで買い』・・・顧客に店舗に来てもらう事で、店舗での新しい体験を
提供できるため、ついで買いへと繋がり、客単価がUP。
⑤『ユーザーの囲い込み』・・・『BOPIS』のサービスを受けるには、
オンラインIDの会員登録が前提なので、サービスを充実させれば
顧客を囲い込める。『BOPIS』の利便性によって、会員登録の説得力が
増す。
⑥『ID-POSデータ』・・・顧客の会員登録の比率が高まれば、より精度の
高いビッグデータ、買った顧客と売れた商品を紐付けた顧客データを獲得
できる。
⑦『新規サービスの開発』・・・『ID-POSデータ』を活用して、新規の
サービスを発見できるかも知れない。
⑧『キャッシュレス化への対応』・・・ID会員登録の比率が高まれば、来たる
べきキャッシュレス時代へのいち早い備えとなる。