見出し画像

シュンリの今日の禅語(2)

数年前から禅語に興味を持ち、禅語に関する本を読むようになりました。

日頃生活していて、何かモヤモヤし、疲れが出ているなあ、と感じる時にふと禅語によって「これでいいんだなあ!気にしない、気にしない!」と少し救われる時があります。

自分にとってそのように感じた禅語を月に数回、紹介したいと思います。

○今日の禅語

喫茶喫飯(きっさきっぱん)

お茶を飲んでいる時は、ただ飲むことだけに心を集中させる。ご飯を食べる時には、食べることだけに集中する。まさにお茶と自分を一体化させるがごとく、今という瞬間に没頭すること。これこそが禅の考え方の原点である。
「人生をシンプルにする 禅の言葉(だいわ文庫)から」

自分は好きなこと、例えば、面白い本を一気読みしている時、趣味の登山でもう山頂まであと少しという距離で一気に登っている時、毎週楽しみにしているドラマを観てる時、完全に没頭しています。仕事や人間関係のモヤモヤしていたことが、その瞬間、時間は完全に忘れることができます。まさに目の前の楽しいことに全神経を集中し没頭して、終えるととても充実感が得られます。
仕事も同じだと思います。時には面白くて没頭して楽しくやっていることもあります。 

まさにいまこのことに集中をしています。
これをしていると時間があると、精神状態は良好となり、なんでも雨向きに取り組むようになります。

#禅語 #マインドフルネス #心のありよう #仏教

いいなと思ったら応援しよう!