![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74737159/rectangle_large_type_2_d4597a03f40159263cbf84380941846e.jpeg?width=1200)
自分のごほうびにーネイルオイル24:45ー安眠に誘う
結構頑張っている人も、ちょっとだけ頑張っている人も。
女性はみんな頑張り屋さん。
えらいよね!ステキだね!
そんな口実の下に自分へのごほうびを買いました。
銀座SIXで、通りかかったお店。
明るくてまぶしくて、
なっちゃん(次女)と一緒じゃなかったらちょっと入れなかった。
そこで見かけたネイルオイル(uka nail oil 24:45)
名前の読み方
24:45 にーよんよんごー
ちょっと耳たぶにつけたり
手の内側につけたり。
フレグランスと似たような使い方ができます。
このネイルオイル、
先がボール状になっていて。
昔のソックタッチみたいな(若い子はわからないですね)
![](https://assets.st-note.com/img/1647857154109-kafvGAPRyK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647857192478-OuSd2D6gMj.jpg?width=1200)
爪の根元にささっと塗れるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649082053234-DwAe2kACmy.png)
爪の根元にボトルの先をコロコロと、ひと塗り
![](https://assets.st-note.com/img/1649082495958-hfLCyO1ZSr.png)
両手の爪同士を擦り合わせ、オイルを伸ばす。
指マッサージするのも効果的。
このネイルオイルには次のようなシリーズがあります。
7:15 ユズがきてからヒノキがくる
13:00 レモンがきてからミントがくる
18:30 ローズがくるならジャスミンも
24:45 バニラとラベンダーでぐっすり
ふふふ、面白いでしょ。
名前も面白いけどその時間に求められるような香りがセットされていて。
私はゆっくり眠りたいのでバニラとラベンダーを選びました。
なっちゃんは18:30 を選んでいました。
実際に使うと
香りにしっとりと包み込まれるような。
そして爪も潤いがプラスされたような。
わたしはネイルはしない人です。
といっても、爪がつやつやなのは気分が上がる!
良い香りに包まれて眠るとリラックスするので
疲れたなー、と思う時に使っています。
それでは、おやすみなさい。
(24時45分。普通はこんな時刻の言い方しないですよね。
小さい頃大好きだった
「5月35日」(ケストナー作)という本があるのですが。
そのタイトルを思い出しました。
ありえない話、おもしろかったなあ)
いいなと思ったら応援しよう!
![あつこ (64) フワフワ文系妻 定年理科系夫 育て中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125725992/profile_79cf705dd116ff7c7372f6c51824eef9.png?width=600&crop=1:1,smart)