メルカリ!今、3センチの壁を越える(ただし4センチまで)
メルカリをやっている皆さんはご存じだろう。
3cmの壁を。
厚さ3センチを超えると郵送料金が高くなってしまう。つまり儲けが少なくなってしまうのだ。
3センチを超えてだいたい4センチくらいまで平気な裏技がある。
ゆうパケットポストだ。
結論から先にいおう。
ちょっと詳しく説明。
ゆうパケットポストには厚さの規定は無い。
つまり郵便ポストに入りさえすればよい。
私の経験では、だいたい4センチぐらいまでの荷物が入る。
専用の箱は必要ない。自分で梱包して専用シールを貼ればよい。
こちらがゆうパケットポストのシールの実物。
コンビニでも買えるが(10枚入り75円)
郵便局(20枚入り100円)で買った方が安い。
ゆうパケットポストの配送料は200円。これにシール代を出したものが郵送料の総額となる。
この方法がわかってから、
小さなメルカリ便の発送がとてもスムーズになった。
メルカリ便なので発送の追跡もできる。
おススメ。
ぜひお試しください。
(以前書いたノートですが、知人からもう一度読みたいとリクエストがありました。短くしてリライトしました。ぜひお役立てください。
もともとの文章はこちら)
トップ画像は理科系夫が自分で作った厚さ3センチの枠。
現在は少し広げて4センチになっている(郵便ポストと大体同じ)。
いやはや、発展する理科系オット(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
チップいただいたお友達はノートで紹介します。
↓「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。
https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc
フォローして、あつこのnoteを楽しんでください。
noteのお友達、大好きです!