![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75173356/rectangle_large_type_2_db43083be2a399ede3e20267c87c81df.png?width=1200)
車のナンバーに英字が(日本人が好きなゴロ合わせと言葉遊び)
車で走る休日の幹線道路.
前の車のナンバープレートが・・・↓
品川 31 P
○ 1111
31 P?
「319」かと一瞬思ったが、どう見ても 「31P」だ。
なんだろう。特殊な車なのだろうか。
さっそく調べてみた。
希望ナンバー制度で番号が足りなくなった
希望ナンバー制度とは「手数料を払えば自分の好きなナンバー(下4けた)をつけられる」仕組みのことだ。1998年から始まった。
ところがある特定の番号に人気が集中した。
あまりの人気ぶりに一部地域では分類番号がなくなってしまった。
※分類番号とは「品川 311」の「311」の部分。
3けたでできている。
「1台の車にひとつだけの番号」なので、同じ番号の再利用は出来ない。
だから駐車違反や犯罪が起きたときには、ナンバープレートから所有者が即座に判明するのだ。
英字を入れて番号を増やす
そこで分類番号に英字を入れてナンバーを増やした。
英字は分類番号の下2けたで使われる。
たとえば「32A」や「3FC」「5MH」。
英字は使用者は選べず、任意のものが割り振られる。
使用されるアルファベットは
「A、C、F、H、K、L、M、P、X、Y」の10文字。
数字と間違えにくい形のものだ。
たとえば「I」や「O」は数字と誤認されるので使わない。
2018年1月にまず東京で英字入りのナンバープレートが交付された。
こうして希望の番号が手に入れられるようになった。
ただし抽選で当選することが必要だ。
どんな番号が人気?
いったいどんな番号が人気なのだろうか。
ナンバープレートの交付を代行する全国自動車標板協議会のホームページによると
全国一律に抽選が必要な番号は
1
7
8
88
333
555
777
888
1111
3333
5555
7777
8888
特定地域で追加された抽選対象希望番号もある。
例えば
品川 3、5、6、9、10、11、18、33、55、77、111、
1000、1001、1010、1122、1188、2525、8008
神戸 2、3、5、6、9、10、11、18、33、55、77、
111、123、1000、1001、1010、1122、1123、
1188、1212、2525、7788、8000、8008、8118
1122は「いい夫婦」
2525は「にこにこ」
1188は「いいパパ」
などゴロ合わせで選ばれているわけだ。
1や8のラッキーナンバーの人気も高い。
最近よく見かける「ご当地ナンバー」
たとえば富士山ナンバーでは「3776」が人気。
富士山の高さである。
![](https://assets.st-note.com/img/1648393230721-Eyzzg18Psh.png?width=1200)
数字に寄せる日本人の遊びごころ
日本の数字はいろいろな読み方ができる。
1ならば「いち」「ひとつ」「ワン」「い」「ひと」など。
さまざまな読み方を利用して、語呂合わせや言葉遊びを見つけてきた。
例えば電話番号。
・お肉屋さんならば「1129(いいにく)」
・旅館ならば「4126(よいふろ)」 ♪伊東に行くならハトヤ♪
・JAF の電話番号は「#8139(はい、サンキュー)」
#を押して短縮番号でかかる
・2022年2月22日は「にゃんにゃんにゃんの日」でノートでも盛り上がっていた。
・鎌倉幕府の成立を「 いいくにつくろう鎌倉幕府」
で覚えていたのも言葉遊びの一つ。
もっとも最近は1192年ではなく
1185年とか1183年とか言われているらしいが。
日本には、平仮名も
カタカナも
漢字もあって
数字もあって、
外来語もあって、
言葉遊びの範囲が広い。
日本人のゴロ合わせに見るユーモア精神が楽しくて好きだ。
最近は小さい頃から英語教育をするのが流行りだが
まずは日本語をしっかり覚えてから
英語に向かって欲しい。
外国語にもゴロ合わせや言葉遊びはあるけれど。
「日本語の読み方の守備範囲は広い。
だから、遊びゴコロがわくわくする」と感じているから。
だからまず日本語。
「ナンバープレート」から
「言葉遊びの範囲が広い日本語」にまで考えを広げた今日の私は・・・
「2525(にこにこ)」
「7830(なやみぜろ)」←ホント??
「4649(よろしく)」 うふふ。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
あなたの好きな語呂合わせは何ですか。
いいなと思ったら応援しよう!
![あつこ (64) フワフワ文系妻 定年理科系夫 育て中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125725992/profile_79cf705dd116ff7c7372f6c51824eef9.png?width=600&crop=1:1,smart)