マガジンのカバー画像

夫婦関係に関する記事

443
夫婦関係改善に関する記事だけをまとめました。
運営しているクリエイター

#夫婦関係改善

あなたの夫婦喧嘩がなくならない理由ーー関係性教育の必要性とは?

あなたの夫婦喧嘩がなくならない理由ーー関係性教育の必要性とは?

「夫婦関係に関する学び」と聞いたとき、なにをイメージしますか?

Iメッセージなどに代表されるコミュニケーションテクニック?

性別による役割定義からの解放?

育児とキャリアの両立方法?

色々想像されると思いますが、実はこれらはある1つの言葉でまとめることができます。

それがRelationship Education(関係性教育)です。

今回は、夫婦になぜ関係性教育が必要なのかについてま

もっとみる
夫婦関係の基礎知識が学べる「男性のための夫婦関係学Part1」発売!

夫婦関係の基礎知識が学べる「男性のための夫婦関係学Part1」発売!

出版スタートしました!

***

無視、コミュニケーション不全、セックスレス、モラハラ、不倫、別居、離婚の危機……。

多くの人はそれを夫婦の「終わり」と呼ぶ。

だけど、僕はそれは夫婦の始まりに過ぎないと思っている。

二人が心の奥にある柔らかな気持ちに気がつき、言葉にして相手に伝え、お互いにその感情を受け止め合う。

それをグルグルと回すことで、二人の絆は強まっていく。

と同時に、それは人

もっとみる
“あなたを嫌っていたい”と言う妻に戸惑う夫へ。

“あなたを嫌っていたい”と言う妻に戸惑う夫へ。

夫婦関係を改善しようとしているのに、妻が拒絶する。

「私はこのままでいいと言っているでしょ」
「余計なことしないで」
「今まで通り、こっちに近づかないで」

しまいには、「近づかないでと言っているでしょ!」と声を荒げられる。

そんな経験はないでしょうか?

夫婦仲を良い方向へと変えようとしているだけなのに妻にキレられる。どうしたらいいのか戸惑ってしまいますよね。

今日はそんな時にどうすればい

もっとみる
「妻との関係に悩む男性が最初に読む本」を1/27(月)朝8時にKindle出版します。

「妻との関係に悩む男性が最初に読む本」を1/27(月)朝8時にKindle出版します。

妻が会話をしてくれない。口を開いても冷たい言葉ばかり。

しまいには仮面夫婦を提案されたり、別居や離婚をほのめかされる。

一体、何からどうしたらいいのか?

本当に戸惑ってしまいますよね。ぼくも妻から「触れられなくない」と言われた時にものすごく困惑したことを今でもはっきり覚えています。

当時のぼくは、妻へのコミュニケーションを変え、妻へのケアを徹底させることでなんとか夫婦関係を改善させることが

もっとみる
心を開かない妻の心を開く方法ーーメッセージではなく”ゆらぎ”を与える。

心を開かない妻の心を開く方法ーーメッセージではなく”ゆらぎ”を与える。

妻がまったく口をきいてくれない。会話があっても冷たい返事があるだけ。

なにが原因なのか?
こちらの何が気に食わなかったのか?
どこに落ち度があったのか?

真っ暗な洞窟に閉じ込められたような混乱の中、いったいどうすればいいのか戸惑いますよね。

つい妻に対して感情的に対応してしまい、余計に事態をこじらせてしまうこともあるかと思います。

今日は、どうすれば妻の心を開けるのかについて書きますね。

もっとみる
妻の態度が冷たいと思ったときに読む記事

妻の態度が冷たいと思ったときに読む記事

なんだか妻が冷たい。口数も少ないし、一緒にいるのを嫌がる。

だけど、理由がわからないし、どうしたらいいかわからない。

そう感じたことはないでしょうか。

ぼくにもそんな経験がありました。自分のなにが悪いのか、一体どうすればいいのかさっぱりわからなくなってしまいますよね。同じ体験をされた男性から相談を受けることもあります。

はっきりいってくれない妻にイライラしてしまったり、暗い洞窟のなかをさま

もっとみる
期待と失望の海で溺れないために……。

期待と失望の海で溺れないために……。

「ダメって言っても予定入れるんでしょ……」

妻はそう言うとぼくに背中を向けた。

その夜はうまく眠ることができなかった。なにがいけなかったのか?どうすればよかったのか?

小さな竜巻が心の中で大きくなり、その小さな嵐は2日間ほどぼくらの間に葛藤をもたらした。

葛藤の原因は期待と行動のギャップだった。そのギャップが失望を生み、その失望がぼくらの間に不協和音をもたらしたのだ。

ぼくらの間に起こっ

もっとみる

呉服屋は笑い、商社マンは笑わない。

妻が家事育児に困ってると言う。

それを聞いた夫がこう言う。

「お金出すから外注しなよ」

家事にお金をかけることに罪悪感を感じていたなら、話はそれで終わりだろう。

だが、妻が求めているものがまったく違うものなら、その夫は「なにもわかっていない」と言われる。(ぼくも何度も言われた)

インディアンポーカーと呼ばれるトランプゲームがある。カードを裏返したまま一枚選び、おでこにつける。

自分が選

もっとみる
湧き出る地下水がホントの気持ちーー夫婦を変える「感情の言語化」はどうすればできるのか?

湧き出る地下水がホントの気持ちーー夫婦を変える「感情の言語化」はどうすればできるのか?

つい、夫や妻に怒ってしまう。言わなくてもいいことや、言いたくなかったことすら言ってしまう。

2人の間にネガティヴな空気が蔓延し、窒息しそうになる。

そんなことってありますよね。ぼくらは疲れていると余計にそうなりがちです。

では、どうすれば防げるのか?

それが「柔らかな感情の言語化」です。

怒りのままに負の感情をぶつけるのではなく、怒りの下にある素直な気持ちを言語化するんです。

柔らかな

もっとみる
知られざるハイスペ男子の夫婦関係改善術!

知られざるハイスペ男子の夫婦関係改善術!

意外な話ですが、実はハイスペ男子(エリートビジネスマンや経営者)の方が夫婦関係を改善しやすいんです。

絶望的な状況から不死鳥のように蘇る彼らから感じた、3つの共通点をご紹介します。

「妻との関係再構築方法がわからない」と悩むハイスペ男子や、「うちの夫、ハイスペのくせにパートナーシップは全然ダメ」と嘆く女性はぜひお読みください。

前回までの記事はこちら。



ハイスペ男子は離婚の覚悟を持つ

もっとみる
ハイスペ男子はなぜ夫婦関係を改善できるのか?

ハイスペ男子はなぜ夫婦関係を改善できるのか?

昨日の記事では、なぜハイスペ男子が夫婦関係を悪化させやすいのか書きましたが、今回は逆になぜハイスペ男子は夫婦関係を改善させやすいのかを書こうと思います。

高学歴、高収入、そしてイケメン。

そんなハイスペ男子は情緒より論理を重視し、高い経済力に慢心し、ケアする側としての体験の欠如により、夫婦関係を悪化させる傾向があります。

ですが、ハイスペであるがゆえに夫婦関係を改善しやすいのも事実であり、僕

もっとみる

妻から拒否されるセックスレスの解決のためには二つのポイントをクリアする必要があります。

一つは二人のとっての「セックスの定義」を設定すること。もう一つは女性の「性の発動条件」をすること。

番組で詳しくお話しします。


番組のフォロー、コメント、サポート、いつもありがとうございます。

【お便りフォーム・お悩み相談】https://tinyurl.com/2mbpcxgc

【夫婦関係学ニュー

もっとみる
あなたは妻を家政婦として見ていないか?ハウスキーパーワイフ現象から抜け出す五つのステップ。

あなたは妻を家政婦として見ていないか?ハウスキーパーワイフ現象から抜け出す五つのステップ。

「こんなこと言うのは情けないんですが、ぼくは妻は一人の人間として見ていなかったのかもしれません……」

妻との関係に悩む男性の多くは僕にそう告白した。不甲斐ない自分を認めたくないが、それが全ての出発点であったことを彼らは理解していたのだ。

「私はまるで透明人間のようでした。いてもいなくても同じ。あの人に私の姿を見えていないんです……」

夫との関係に悩む多くの女性はそう語った。寂しさと失望感が身

もっとみる
わずか1日5分!簡単にできる夫婦の絆の作り方。

わずか1日5分!簡単にできる夫婦の絆の作り方。

夫や妻と会話する時間が1日5分しかない!どうすれば夫婦関係改善できる?

そんなご質問をVoicyコメントでいただいたので、今朝のVoicyでお話ししました。この記事は解説となります。ぜひ、Voicyと合わせてお聴きください。

-今朝のVoicy



いただいたコメントとご質問はこちら

✉️

アツさんの放送からたくさん学ばせてもらって、実践したいのですが、忙しい毎日だと結構流されてしまい

もっとみる