
気分を変える



ここのところ写ルンですのレンズを使っていたので、たまにはM3/4用に使っていたCCTVレンズを付けてみる。
写ルンですレンズは広角なのはいいけれどF値はf/11くらいの固定だから夜には使いにくい。
フィルムカメラとは違ってISO値を勝手に上げてくれるから、いきなりシャッタースピードが1/8とかになってしまうことはないけれど終日これ一本だけで過ごすというのは悩みどころだ。
内蔵フラッシュもあるけれど、まあそう使い勝手のいいものでもない。
そこへいくと、このCCTVレンズは絞りが変えられるから使いやすい。表現の幅(そんな大層なものではないが)も拡がる。
トレードオフとして画角が狭まることと、絞ると周辺が光量落ちレベルではなくケラれること。
ハナから周辺部の描写云々は期待してないから。それは気にならない。合焦しているところが解像していればいい。
まあ気分転換みたいなものだ。