見出し画像

第60回 2ヶ月note毎日投稿を達成して思うこと

みなさんこんにちは〜!あーちんです🌸
その辺にいる介護士が日々感じたことや気づいたことを発信しています。

早いもので、毎日投稿も2ヶ月目となりました!!!

今回は振り返りシリーズです。
ちなみに、1ヶ月目はこちらの投稿で振り返りしています。

さて、2ヶ月目の第60回投稿し続けて思うことや変わったことを書いていきたいと思います。

まとめるとこんな感じです。次で詳しく書いていきます。

① 見られることを意識するようになった

1番の変化はここかなと思います。
上記のようにまとめを最初に作成してみたり、重要なところは囲ってみたり…。
とにかく文字だけにならないよう工夫してみました。
1ヶ月前よりはみやすくなったなと思います。

② 旅行記や動画のレビューをするようになった

1ヶ月前までは自分の実体験をメインに発信することが多かったように思います。
実体験だけだとネタぎれ必須だったので、最近見た動画のレビューや出かけた場所の紹介をするようになりました。出かけた場所はほぼ実体験ですが…笑
意外とこちらの方がスラスラ書けたりします。
写真などが使えてみやすくすることも簡単にできますしね。

あとはネタを作るために動画見たり出かけたりするので、思考を整理する理由にもなるし、出かける理由にもなるのでおすすめです。笑

③ 嫌なことがあっても「noteのネタにしよ!」と思えるようになった

私がnoteを始めた理由のひとつであった「思考の整理をする」が達成できつつあるなと感じています。
生きてればいいことも勿論ありますが、嫌なこともあります。

嫌なことはもうネタにしてしまえ!!

と割り切れるようになりました。笑
noteに書いていると自分の感情や考えを客観的に見ることができるのでオススメです。
その前に散歩して気持ちを落ち着けてから書くことはかかさずやっています。
そうでないとただの愚痴になってしまうので…。
嫌なことには必ず今後に活かせることがあるはず!なのでそれを見つける為に今後も続けていきたいなと思います。

以上、2ヶ月note毎日更新を達成して思うこと3選でした。

最近は

人生ってネタの宝庫やん!!!!

と思うようにしています。
そうするとこの出来事も何か意味があって起きたのかも…と思うようになります。
少しずつこのnoteで思考整理ができてかつアウトプットや行動に移していきたいです!!勝つコツはコツコツ!!

ここまで読んで頂きありがとうございました。
またお会いしましょう〜!