
Photo by
nyakopan
50歳社会人 大学院に合格しました!
今日の13時に合格発表だったので、午前中からそわそわ。
受験番号があったのを見たときは、嬉しくて泣いた。
いよいよ大学院に行けるんだなと思って。
それと同時に、去年亡くなった友人を思い出して、この報告をしたらどんなに喜んでくれただろうと思い、それも相まって更に涙が出た。
学校に行けるってことでこんなに喜ぶのは大人だからだろうか?と思う。
最初は公認心理師にこだわっていたから、それ以外のコースを考えてもいなかった。
だけど、仕事をしながら公認心理師を目指すのは無理なのが分かって、心底がっかりした。
でも、論文を書いてみたらそれがものすごく面白いことに気付き、基礎研究をするということに興味が湧いてきた。
そして、研究をするために基礎知識を学び、1年間の科目等履修生を経て、今日の合格に至る。
結構長い年数をかけたから、感慨深く感じているんだと思う。
その紆余曲折した時間は無駄だったのか、適切な準備期間だったのかはよくわからないけど、同じ事を学んでもこの年齢だからこそ分かることというのがあるんじゃないかなと思う。
4月から、楽しみで仕方がない。
入学式ってスーツでいくんだよな、多分。
あまりリクルートみたいのではないのを買ってこよう。