
朝ごはんにドーナツもあり!
時々仕事で大量ドーナツを作ることがあります。パン生地で発酵して作るドーナツは昔ながらの懐かしい味。

今風ではないけれど普通のシュガードーナツとシナモンシュガードーナツ。これにあたたかいコーヒーがあるとさらに幸せ。

ベーキングパウダーで作るケーキドーナッツも美味しいけれど、私は断然イーストドーナツ派かな。

パン生地に穴を空けて成形して小さく切ったオーブンペーパーに乗せて発酵させます。そのまま油で揚げて熱が少し残るくらいで私はお砂糖をまぶします。
きな粉とグラニュー糖と少しの粉糖をあわせたきな粉ドーナツも捨てがたい。

販売の時は食べやすいように紙に包んで端をギュッと捻って止めます。こうすると公園などで食べやすいのです。


自分で作ったドーナツでおやつタイム。ハンドドリップのコーヒーと一緒にいただくと気持ちにゆとりができたようで嬉しい。

簡単にゆで卵とスチームしたじゃがいもに塩胡椒。そしてドーナツを食べる。毎日ではいけないと思うけれど時々ならちょっと嬉しいし、OKだと思う。