![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83178285/rectangle_large_type_2_c260e8b340c87f3cf5edd78165076088.jpeg?width=1200)
パン屋が作るメロンケーキ
我が家には少し上等すぎる1000円のメロンを購入しました。メロンのショートケーキは季節に一度は作る定番。白いクリームとメロンの緑が爽やか。
メロンはカットしてみないと味がわからないからちょっとドキドキ。甘いといいなぁと思いながら見分けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1658500302393-Q5lMdjGcJ0.jpg?width=1200)
なんとなくこれ!と目星をつけたメロンはジューシーで甘くてケーキには最高でした。ちょっと網の模様が独特・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1658500368396-Ku5Aa6r7h0.jpg?width=1200)
#上部の飾りのために最初は8個だけくり抜きました 。残りは皮を剥いて同じ暑さにカットしてスライスしたジェノワーズの間にクリームと一緒に挟み込みます。
均等な厚みにぎゅっと敷き詰めるのがカット面がきれいになるコツ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658500581440-Kb1MAmxB9n.jpg?width=1200)
家族が喜んでくれればそれで嬉しい我が家のケーキ。4号のジェノワーズ。メロンは半分で全て賄えました。生クリームは150ml。200mlあれば絞りももう少し出来るし側面のナッペも整えることができそうです。
読んで頂きありがとうございました。
kasiは明日より少し長めのお休みをいただきます。
パンを焼く仕事は8月下旬より再開する予定ですがその間充電期間として楽しみながらパンを焼き続けたいと思います。
素敵な週末をお過ごしください。
atelier.kasi 店主