![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83426943/rectangle_large_type_2_cadc62ade944983feb1db6d3b7728256.png?width=1200)
東京の【秋川渓谷】で、デイキャンプと夫婦さんぽ。
大自然の中で、デイキャンプをするために、夫婦で秋川渓谷を訪れました。
東京の自然といえば、奥多摩が有名ですが、なにしろ夫婦ともに人混みが苦手。奥多摩という人気スポットを避けて、我らがたどり着いたのは、あきる野市の秋川渓谷です。
東京とは思えない、大自然スポットが、新宿から電車でたった1時間。
東京在住、車なしでも、気楽にデイキャンプを楽しめます。
秋川渓谷の最寄駅=JR武蔵五日市駅
新宿から1時間ほどで、武蔵五日市駅に到着!
駅前から、川や山までバスが出ていますが、バス停が並んでいたので、散歩を兼ねて、夫と歩いて川に向かいます。
…分かっていたけど、あつい。笑
登山用の帽子や、日焼け対策をして、満を辞して徒歩で向かいましたが、休まないと危険な暑さ。
幸運にも、途中の個人商店で「カキ氷」を発見!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84568477/picture_pc_bb49e11110cabf79f84dfc16b6b4a40c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84568469/picture_pc_4a3495d12a3ddd94cdb5591e90452984.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84567219/picture_pc_be054cd7b1ea98294db3e2060c489390.png?width=1200)
暑い中、夫婦で1つのカキ氷を分け合い、HPが回復!
さて、秋川渓谷を目指します。
徒歩30分ほどで、目的地に到着しました。
ここを、キャンプ地とする!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84567287/picture_pc_a3d64868adb6cef0fac3d1e294fa6c75.png?width=1200)
風に揺れる新緑と、川の音というBGM。
イスを置いて、本を読むだけでも幸せな、最高のロケーションです。
今回は、気楽なデイキャンプ ランチを楽しみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84567335/picture_pc_3307929875a98732c5e7ff9ec1c37759.png?width=1200)
厚切りの食パンに、竹製のバーベキュー串を3本さし、焚き火台の上で、直火トースト。
(表面カリッと、中はふんわりのやつ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84567361/picture_pc_ee9b16785669d58e4d3bc73c93c6e75b.png?width=1200)
レトルトのバターチキンカレーを、マッコリカップに入れ、温めます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84567384/picture_pc_13e080918b64bdf0597dbe7c732a8036.png?width=1200)
トーストを、バターチキンカレーにつけていただきました。
これも、カキ氷同様、夫婦で分け合うスタイル。
2人で一緒のものを食べ「おいしさ」「幸せさ」の共有です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84567640/picture_pc_f74bf4053fbd3b9d401ed08a61cf41c2.png?width=1200)
カレーが少し冷めたら、焚き火で再加熱。
料理の熱には、すこしうるさい夫婦です。笑
(アツアツで、最高においしい状態を食べたい)
写真には写していませんが、チタンマグカップに、氷を入れ、チューハイを注いでグビっと。
お酒好き夫婦は、最高のロケーションで乾杯していたのです。
(電車と徒歩だからできる、大人の楽しみ方)
ランチ後は、夫は焚き火を無心で楽しみ。
私はレジャーシートに寝転がり、自然の音を吸収。
MP(マジックポイント)が回復しました。
(ゲーマーにしか伝わらない表現ですみません)
日が落ちる前に、帰り支度。
駅に向かうバスに揺られ、途中下車をし、この辺りで有名な、うどん屋さんへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84567523/picture_pc_4b807ad027567f3a0538f177dc477200.png?width=1200)
寿美屋(すみや)製麺所の売店です。
(夕方なので、売り切れ商品が多数)
ここの、鍋焼きうどんが、夫婦のお気に入り。
いつも自分たちのお土産に、購入しています。(生麺もおいしいようで、遠方から買いに来るかたもいるそう)
「次のデイキャンプは、ここの鍋焼きうどんを、火にかけて食べるのもいいね♪」と夫婦で話し、
のんびり楽しめたデイキャンプの思い出と、鍋焼きうどんと共に、帰宅しました。
電車と徒歩で、気楽に行けるデイキャンプ。
目的地に着くまでは、自然を見たり、地域の売店にフラッと立ち寄り、散歩を楽しむデイキャンプ。
焚き火台、レジャーシート、マッコリカップなど最低限のギアで、満喫するデイキャンプ。
(薪は秋川渓谷付近のスーパー、コンビニ、個人商店、材木屋さん、キャンプ場など、いろんな場所で販売されています)
これが、私たち夫婦の、身軽なキャンプの楽しみかたです。