![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84686620/rectangle_large_type_2_e39f7cf0e05358dfb2f41eeed21fd79e.png?width=1200)
7年間の結婚生活で12歳年上の優しい夫が怒ったことたった2回その1
私の夫はとても穏やかでほとんど起こりません。
仕事や人間関係など理不尽なことに対して腹が立っていたりイライラしていることはありますが、私に対して怒るとか暴言を吐くとかもちろん暴力をすることはありません。
もしかして、すごく怒りをコントロールしてるかもしれないし、絶対怒らないと決めてるのかもしれません。
基本私がイライラしていても夫は「イライラしないで」と言ったり、「どうしたの?」と聞きます。イライラしてる私が自分でなんでこんなことでイライラしているんだろうと自分に問いかけます。そして、私は自分の世界に入ります。だから喧嘩にはなりません。
そんな夫が怒ってる姿(私と話してめちゃくちゃイライラしてる姿)をこれまで2回見ました。体験しました。
その1を書きます。
おととし私は半年でダイエット10キロに成功しました。
人生最後のダイエットをするため、ボディビルダーの弟にコーチを頼み、オンラインで筋トレ、そしてアプリで食事管理をして、平均月2キロずつ健康的に減らしました。
コロナ禍で、ジムに行くことに抵抗があったので、うちのジム部屋(と呼んでいる)でダンベルやベンチを揃えて筋トレに励みました。
ジム部屋はもともとはサンドバックをやる部屋でした。ボクシンググローブやミット、レガースなどを置いています。フローリングの床に厚手のマットを敷いてあります。コロナ禍でジムに行けなくなったのでジム部屋らしくしようと10万円以上かけて大きな鏡3枚購入し5畳に部屋の2面にはりつけ、よりジムっぽい部屋になったのでした。それは夫が家にジム部屋を作りたいという夢を叶えた部屋なのでした。
私は筋トレに励んでいると、ダンベルではもの足りなくなってきました。バーベルを持ち上げたいと思いました。しかしバーベルは大きいし重いです。
何度かバーベルを使った筋トレがやりたいと夫に話していたんだけど、なぜかいつもはぐらかされるような、会話がそこで終わってしまうような不思議な感覚がありました。
やっぱり!バーベルがやりたい!夫と話そうと思いました。
結論、反対。
彼の意見は『バーベルは家でやるものではない。ダンベルで十分筋トレはできる』というものでした。
私もそれは納得だけど、コロナ禍でジムに行くのに抵抗があります。
家にバーベルがあったらいろんな筋トレができるのに、夫も色々できるから喜ぶと思ったのに、なんで反対なんだろうと思いました。
バーベルは大きくて重いので危険です。もしバーベルを持つとしたらパワーラックが必要です。それがまた重くて大きい。
夫はバーベルをやるんだったら、ちゃんとしたパワーラックがなきゃダメだと言います。簡単なパワーラックがありますが、それだと危険だから、ちゃんとしたパワーラック。
じゃあそれを買おうよ!!
と言うと、
普通は家には買わない!と言います。
どうしても欲しい私は、家がダメならアパートを借りてそこでパワーラックを買って使うと言い張りました。
何を考えてるの??と言いながら、だったら買ってうちで使えばいいじゃない!と彼はキレているようでした。
でも2階のジム部屋はダメでしょってことは1階の和室ってことになるけど
あーもーいいよ!それで!和室に置けばいいじゃない!
と言います。
サイズを確認したら、部屋のサイズとパワーラックのサイズは大体一緒で、入ることは入るけど部屋として機能しないし、そこで筋トレががそもそもできないことがわかりました。
一回落ち着くことにして、この家にはパワーラックはおけないということを受け止めました。
そして、なぜ夫がこんなにも、ヒートアップしているのか謎でした。
それを尋ねると、『わっかんないよ!!!』と言ってます。
しかし、あとで落ち着いてからまた尋ねたら、
『俺だって、パワーラックを家に置くのは夢なんだよ。憧れなんだよ。でもそれをやっちゃいけないと思ってたから、あすかさんがパワーラック買うって言って衝撃だったんだよ、だからかな~』と言いました。
理由にびっくり。
でも、喧嘩とかイライラって、結局その人が感じてることなんだと思いました。