![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83546584/rectangle_large_type_2_189158e1bda6f734a87afc6470eb922d.png?width=1200)
禅から学ぶ、「容認」の練習。
DO NOT HAVE OPINIONS
(意見するな)
禅の考えでそういった言葉があります。
物事に対しても、自分に対しても、他人に対しても。
禅のお話で
ある青年のところに他人の赤ちゃんをいきなり渡されて
「これからこの子を育ててくれ。」と言われ
彼は「はぁ。そうですか。」と、容認し
数年後、この子は私達の子だ!と、誰かが取り戻しに来た時
「はぁ。そうですか。」と、容認し、子供を渡した。
というものを読んだことがあります。
動物や虫はこうやって生活しているのがお分かりでしょうか。
意見を持たない。自分にきた運命を瞬時に容認する。
「悲劇」とは起こった出来事じゃなくて
それを「受け入れられない心」なんです。
「意見」「信念」というものは
あなたが幼少期から現在まで
育てられた親、たまたま周りにいた人、テレビや本の影響を受けて
他の誰かの大量の価値観がブレンドされたもの。
毎瞬間、手放してみて下さい。
「物事をコントロールしたい」
これは無限の地獄の始まりです。
手放すことが出来るまで、それを思い出させるようなアクシデントは続くでしょう。
動物や虫のように暮らすのは難しいかもしれませんが
このことを知っておくだけで少しは楽になりませんか。