
「文学フリマ広島」への仁義なき戦い
某月某日、わたくしの元へある情報が届きました。
東京での「文学フリマ」が、来年5月開催分より有料となるとのこと。
おひとり様1,000円。
出店料ではなくお客様の入場料です。
そのことについて、某小雑誌の編集長をされているB氏が心を痛められているそうなのです。
わたくしは考えました。
東京が有料なら
地方でやればいいじゃない。
早速わたくしは地方での開催スケジュールを調べました。
すると、申し込みが締め切られていない直近の会場は広島でした。
HIROSHIMA。
よろしくってよ。
4頭だての馬車を駆れば行けない距離ではありません。
わたくしがまいりましょう。
B編集長も快諾してくださり、自称「ウミネコベルサイユ支部」だったわたくしは、本日より晴れて
ウミネコ広島支部
となったのでございます。
そうして、「文学フリマ広島」への仁義なき戦いの火蓋が切っておとされました。

最後の弾が尽きるまで戦っちゃるけん!
【謹告】
2024年2月25日(日)に広島市で開催される「文学フリマ広島6」に出店させていただくこととなりました。
「ウミネコ制作委員会」さまの小雑誌『ウミネコ創刊号』『ウミネコ第2号』を委託販売いたします。
1ブース、椅子2脚の予定です。
大事なことなので繰り返します。
椅子2脚!
強力な助っ人が現れ、私の隣に座っていただけることになったのです。
百人力、いえ、O谷選手も真っ青な1015億人力です。
さあどなたでしょうね?
お会いになりたい方は、
来年2月25日に広島へ