![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77126091/rectangle_large_type_2_c7ca54868c063d70b25c20da7eb20692.png?width=1200)
楽観的にいこう
物事を悲観的に考えるクセがあります。
そんなことをしても何も得がないのはわかってはいるのですが、なかなか考え方を変えるのは難しいですね。
悲観的な人は、過去の失敗を振り返り悔やんだり、先のことを考えては勝手にうまくいかないイメージを想像して不安になったりします。
私の場合、過去の失敗を思い出したときには・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒロ60@たぶん日本で一番ビジネスが下手](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70169552/profile_e3f19c1de5bed100f3d35f6c160a265b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
物事を悲観的に考えるクセがあります。
そんなことをしても何も得がないのはわかってはいるのですが、なかなか考え方を変えるのは難しいですね。
悲観的な人は、過去の失敗を振り返り悔やんだり、先のことを考えては勝手にうまくいかないイメージを想像して不安になったりします。
私の場合、過去の失敗を思い出したときには・・・