![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75317642/rectangle_large_type_2_5ef9980bd7bff09457e155b4151ec8c6.png?width=1200)
リアルタイムな会話で要約力を発揮する
自分に物事を要約する能力が皆無であることを嘆きつつ、それを身につけるためにこちらの本で学んだことをアウトプットしてお送りしているシリーズです。
今回は11回目です。これまでの記事はこちら↓↓↓
1回目:要は・・・
2回目:要約力を身につける3つのステップ
3回目:良い情報を集める/情報の質を高める、これすなわち良い要約へ至る道也
4回目:右手に「認知バイアス」を、左手に「メタ認知」を
5回目:要約の精度を高めるためにやるべきことは、私が苦手とすることばかりだった・・・
6回目:わたしの頭の中は焦った時の四次元ポケット
7回目:伝令にはなれないヒロ
8回目:あなたはどっち?「話しすぎ」 と 「言葉足らず」
9回目:ズバッと解決しない!
10回目:「頭、大丈夫?」
いまやっているところ
![](https://assets.st-note.com/img/1648513310640-8RKRvrgT8Q.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒロ60@たぶん日本で一番ビジネスが下手](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70169552/profile_e3f19c1de5bed100f3d35f6c160a265b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)