![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43469269/rectangle_large_type_2_97dfe0cb7583a49de13e20bc1b06aa87.png?width=1200)
Photo by
uranus_xii_jp
[詩]野の花の名前
野原に咲いてるあの花は
なんて名前の花だろう。
コバルトブルーの青い瞳で
こちらをそっと覗いてる
春が来たよと教えてくれる
外国生まれの可憐な子
あの子の名前はなんだろなぁ
空を見上げて思い出す
遠い故郷の青い空
船に揺られてやって来た
遠い異国のこの国で
生きていこうと決めました
私の名前はヴェロニカです
どうかフグリと呼ばないで
私をフグリと呼ばないで
☆★☆★☆★☆★
写真の花は、春の訪れを教えてくれる、公園や畦道などどこにでも咲いてる青い花です、私はこの花が好きで、「オオイヌノフグリ」と知っていましたが、まさかフグリが「陰嚢」とは…大犬の陰嚢…凄くショックでした。
あんな可憐で可愛い花に何て名前をつけるんだっ!と思いました。
学名は「Veronica persica(ヴェロニカペルシカ)」キリスト教の聖人のお名前に由来するそうです。