感謝の言葉だが皮肉な言動
目が疲れやすい星ひろ乃です。
昔の記憶は覚えているもの、曖昧なもの、覚えていないものありますが、親はよく皮肉なことを覚えているので、そのセリフから思い出したことがありました(笑)
小学校最後となる卒業式、この時私は他の生徒と違い、担当の先生と3年もの付き合いで長きにわたりお世話になりました。大体クラス替えが2年に1回あるので割合3年もの長い期間を一緒に学んでいただくことは、そこまで生徒としていません。その中で、卒業式に担当の先生が1人1人に卒業メッセージを送るというもの。
生徒は全員で38人くらいで、1人1人にそれぞれ先生が
「〇〇さん、△△の時には本当に楽しくて、いつも〇〇さんの笑顔に癒されました、先生の中ではとても心に残っています」
と長々とあいうえお順でメッセージを送ってもらいました。私はどんなこと言われるだろうな・・・3年も同じだったから思い出いっぱいあるだろうしな♪こんなみんなにメッセージが違うから、どんな話されるんだろう(*´ω`)と楽しみに楽しみに待っていました。そして
先生「星ひろ乃さん!」
私「はい!(*'▽')」
先生「(*´ω`)」
私「(*'▽')」
先生「3年間ありがとうございました(*´ω`)」
私「(*'▽')どきどきわくわく」
先生「続いて〇〇さん!」
私「(´゚д゚`)!!?」
一瞬理解が追い付かなかった。
おおおおおおわり!?お礼だけ!?!?!?
え?これだけ?この一分だけ???さすがに小6も馬鹿じゃないんでこのセリフの短さと悲しさはすぐに気づきました。周りの家族さんや友達は「それだけかよー」とか笑って、私も便乗していましたが、心の中では笑っていない。
みんなが笑ってるーー♪♪るーーるるるっるー♪今日もいい天気ーーーー♪
(∩´∀`)∩(∩´∀`)∩(∩´∀`)∩(∩´∀`)∩(∩´∀`)∩(∩´∀`)∩(∩´∀`)∩
くるぉあ( ゚Д゚)
いくらウケ狙いでも他に言葉があるだろ!と。てかウケ狙って終わりなんかい!?親はそれを聞いて後で家で怒りが爆発。
‟3年間もいながらあのセリフだけって何?他の子には長く語ってたのに、あんたにはこれだけね?なんだと思ってんの?はーはらたつ('Д')”
まあ確かに。無理もない。言葉で感謝が伝わるとか依然に、この感謝の言葉は私と親にとっては悲しく怒りまでも感じてしまった。せめて他の人に長く語ってくれてるのだから、私にもこんな人だったよね?くらい語ってほしかった。
それがなんもない。所要時間私だけ5秒で終了。
おつ_( _´ω`)_ペショ
失礼ですよね。まぢありえん。まあ、それほどインパクトのない人間だったのでしょう。でも小学校は楽しかったけどな。
いろんな人がいるものよ。オーラがないのも辛たん。
ではまた次回(^_-)-☆