![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64161448/rectangle_large_type_2_1047cdf820d39858c79f94eaba70d3ed.jpg?width=1200)
携帯画質良し悪し
こんばんわ。星ひろ乃と申します。
今回はみなさんが持っているであろう携帯について。私のアナログなプラス思考をお伝えします。
携帯の最新iPhone13が発売されましたね。評価を聞いてみたら画質以外特に昔のと変わらないと話されている方が多いように見えました。
私は今iPhone6Sという最新ではなくもメンテナンスは終了された携帯をなお使っています。13の機種内容はずっと気になってました。でも指紋認証も出来ないのかーとしょんぼり(´Д`)
私が使うのは写真かline・インターネット・電話くらいかな。基本noteはパソコンです。だからこの4つさえ使えるのであれば特に問題はない。特に6S が嫌ってわけでもないです。サイズが片手に乗るくらいがちょうどいいから操作しやすいんですよね。
2、3年使って充電が切れるのは速いし、途中ログイン中のネットリンクがバグることもあります。充電がすぐ切れそうならポケットサイズ付属の充電器を持っていればいいと思ってしまう。ただホントに最近なくなるスピードが異様なので、必ず省電力モードに切り替えています。
じゃあいつ変えるんだ!?って疑問を持った方いると思います。
それは
画面が割れたときです( ゚Д゚)(笑)
みんなと写真撮るときなんて、初めに機種名を答えること多いんですよ。最新機種の方がいいから。6Sなんて「ろく」とかいう前に昔からの友人なら知ってるからスルーされるのがオチです。
でも考えてみたら、確かに画質は変わるけれども、ニキビやほうれい線などはっきりシワやたるみを撮られるわけじゃないですか!?写真を綺麗に撮れるとはいえ、いらんとこまで綺麗に撮る可能性だってあるわけですよ。
6Sだったらボヤけて見にくいところも、まあ仕方ない。うまくぼやかしてくれたな(*´ω`)って感心します(笑)新たな考えでしょ?という逃避。
みんなは最新を追うように新しいものと考えるのが多いようですが、顔の写り方を考えるといい意味で、ぼやける事が良しと捉えられる場合だってあるんです。画質が進化しすぎて自分の顔が負けないように肌をきれいにする努力をしなくちゃ、相応の写真は撮れないもんで。
今はまだマスク時代。マスク美人だのマスクしてたらどうのこうのっていうのは多いからこそ、肌ケアはしっかりしておかないとと思います。
ということで携帯は6S維持!!!(笑)
ではまた次回(^_-)-☆