仕事に1日100時間かけろ
ここ最近は毎日、毎時間、毎分、毎秒、自分の実力の無さに「あぁ。。。すいません」と呪文のように唱える日々。すり減るHP。。
誰か僕にベホマズンを!!!ww
ぼよよ〜〜〜ん!!!
そんな訳で日々、カタツムリの速度で進んでいる吉岡です笑。
業務と仕事は違う
早く業務の域から抜け出す。業務は「言われた事をやる」「決まってる事をやる」「頼まれた事をやる」です。ただ、それは仕事ではない。仕事は全体像を想像し、アウトプットをイメージしながら必要なタスクや確認するべき事、スケジュールを洗い出し、今のtodoに落とし込む事。アウトプットをイメージして仕事をしないと必ず間違ったアウトプットを出すことになり、二度手間。そして忙しくなる。スケジュール感覚が無いと全て後追い業務になってさらに忙しくなる。だから全体像を描くのはめちゃくちゃ大事なのだ。業務の時間ではなく仕事の時間をちゃんと取れ。仕事に一日100時間かけろ。
完璧な報告
報告を完璧にできるのが優秀なビジネスマン。報告を完璧にできなければ信用できない。曖昧な報告をして相手から質問が出るようではダメ。結局、相手が考えてること先回りしないといつまで経っても言われたことしかできない人のまま。
グラフ思考
グラフで考えれてないと頭の中が整理されていない。だから話してても「ちょっと何言ってるかわかんない」ってなる。全てグラフにして考えて話す癖をつけないと頭の中が整理されてないから忙しいし、ミスる。そして重要なことが漏れる。
最速で最高のアウトプット
仕事に1日100時間かけるんだけど、遅くてもいいってことじゃあない。最速で最高の物をアウトプットするのは変わらない。常にスピード感を意識。遅いことは罪。でもクオリティの低いアウトプットはもっと罪。
このブログを読んでる人は勿論リスナーさんだと思いますが!!!
ASH RADIOもよろしくお願いします!質問もお待ちしています!!質問はhttps://twitter.com/kaboteeeにDMをお願いします!