見出し画像

なぜ睡眠がダイエットの必須要素なのか?

ダイエットには睡眠が重要だと聞いたことがありませんか?
もちろん、しっかり寝るだけで痩せるわけではありませんが、寝不足で痩せない理由には根拠があります。

そこで、【医療提携】整体&パーソナルジム ASFiTが、睡眠とダイエットの関係性についてご紹介しましょう!

睡眠不足が肥満を招く?

睡眠不足が肥満の原因になりやすいと言われる理由を1つずつ解説していきましょう。

寝不足で食欲コントロールが乱れる

睡眠不足になると、食欲コントロールに関するホルモンバランスが乱れます。

食欲を抑制するホルモン『レプチン』の分泌が減り、食欲を増進させるホルモン『グレリン』の分泌量が増加するのです。

また、ストレスホルモンと言われるコルチゾールが増えて代謝が落ち、脂肪がつきやすい体になってしまいます。

よく眠ることでホルモンが整えば痩せやすい体に

良質な睡眠をとると、コルチゾールの分泌が抑制されて代謝が向上。
さらに、脂肪分解&筋肉を発達させる『成長ホルモン』の分泌が促進されます。

レプチンは増加し、グレリンは減少するため、食欲の安定にもつながりますよ。

よく眠り、痩せやすい状態に整えてあげれば、行き詰まっていたダイエットに突破口が開けるかもしれません。

なお、厚生労働省が公開している『健康づくりのための睡眠ガイド2023』でも、以下の記述があります。

日本人の男性労働者約4万人を7年間追跡した調査研究 1)では、睡眠時間が1日当たり5時間未満の人は、5時間以上の人と比べて、7年間の追跡期間中に肥満になるリスクが1.13倍、メタボリックシンドロームの発症リス クが1.08倍と有意に上昇することが報告されています

厚生労働省ウェブサイト:健康づくりのための睡眠ガイド2023|p11.より抜粋

ちなみに、1日あたりの睡眠時間が6時間未満だと、死亡リスクが有意に上昇すると報告されています。

命と健康のためにも、成人は6~8時間程度の睡眠をとることが推奨されているのです。

肥満になると睡眠の質が低下する悪循環に!

睡眠不足は肥満リスクを増大させますが、肥満になることで睡眠時無呼吸症候群を発症するおそれがあり、睡眠の質がさらに低下します。

ダイエットと睡眠の質改善は、セットで考えられるほど密接な関係にあるのです。悪循環に陥らないためにも、ダイエットと睡眠の質改善の両方に取り組んでいきましょう。

良質な睡眠をとるために何をすればいい?

睡眠の質を高めるには、生活習慣の見直しと改善が必要です。

  • 毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる習慣をつける

  • 7時間前後の睡眠を確保できるよう意識する

  • ごはんを抜かず、規則正しく食事をとって体内時計の乱れを防ぐ

  • 朝起きたら日光を浴びて体内時計をリセット

  • 日中は積極的に活動して運動量・日光にあたる時間を増やす

  • 就寝前は照明を暗くしたりスマホ・テレビを控えてリラックスする

  • 寝室の環境や寝具を快適なものに整える

規則正しい生活リズムをつくり、朝晩のメリハリをつけることで、睡眠の質向上につながります。

仕事や生活環境上、すべてを整えるのは難しいかもしれませんが、できることから1つずつでも取り組んでいきましょう。

まとめ

睡眠不足はホルモンバランスを乱し、食欲コントロールを乱します。
しっかり睡眠をとり、ホルモンバランスを整えて食べ過ぎを防ぎ、代謝を上げることが重要です。

睡眠不足は肥満リスクを高め、肥満は睡眠の質のさらなる低下を招く悪循環を作ってしまいます。

ダイエットの基本は健康的な生活習慣をつくることです。
ダイエットと睡眠の質改善はセットで考え、生活習慣の改善に取り組んでいきましょう。

この記事が役に立ったなと思っていただけたら、
いいねとフォローをお願いいたします♪
身体にいいことやダイエット情報、トレーニング情報を発信していきます!


ASFiTでは、パーソナルトレーニングと整体の両方を受けることができます。
始める前に姿勢分析やDNA分析を行い、自分の体を理解することで
最短でダイエットが可能!姿勢も改善し、
身体の痛みや不調も同時に改善させることが可能なトレ―ニングジムです!
整体・姿勢矯正・パーソナルトレーニングの体験をしてみたい方は
無料体験など、お得なキャンペーンもございますので
是非一度HPをチェックしてみてくださいね。

#ASFiT #アスフィット #整体 #姿勢矯正 #パーソナルトレーニング #ダイエット #睡眠 #睡眠不足 #肥満予防 #食欲コントロール #睡眠の質改善


いいなと思ったら応援しよう!

【医療提携】整体&パーソナルジム ASFiT
最後まで読んでいただきありがとうございます! 興味を持っていただけましたら、ぜひサポートのほう宜しくお願いします。