【うまれることを再体験】生きる息する#140
Good&New
初めての西新井大師 知らず知らずに
弘法大師の足跡をたどる。
⚫︎LIFEを観てきた
3月頭の高松弾丸ヘアカット中に、話題に上がって知ったLIFE
うまれることを再体験、高野山など聖地開催など
気になるワードが沢山ありすぎて
これは、観ないでいられるか、、、、と思い検索をかけるも、HPやFacebookから近々の上映に辿り着かず
主催の方々を、お繋ぎいただいて
こちらで上映したほうが早いのでは?と思っていたのですが
まさか、突然その場面が訪れた
⚫︎西新井ギャラクシティ
週末の施術予約を確認しつつ、Facebookを何気なく開いたら
なんと西新井ギャラクシティでLIFEが上映と
しかも、14:30〜
午前の施術終わりにダッシュすれば間に合う
しかも、家族もいけるとか
もうタイミングがすごすぎて
えらいスムーズに事が運んで
プラネタリウムで、LIFEを体験させてもらった。
⚫︎没入と生きてる事
25分間の映像と音響にプラネタリウムで包まれる体験は
正直、言葉にするのが難しい
瞑想をしているようで、生の追体験をしているようで
何か違う世界に飛んでいる感覚
ディズニーランドのソアリンのようで、それとも違う厳かさがあるようで
レナートニールソンさんの写真から宇宙に広がる感覚は
体感した人にしかわからない
その人の宇宙にコネクトしてる。
包まれてるけど、孤独
孤独だけど、あたたかい
今回は、プラネタリウムだったけど別の会場でも感じてみたい。
まとめ
上映会後に、そのまま西新井大師へ向かうと弘法大師の足跡が感じられる場所で、高野山とも繋がっていた。
高松、高野山、西新井大師と、なんとも、縁のつながり方が凄いのもあり
LIFEの上映会は、もうやろうと思います。
なんにも、決まってないけども(これから)
できれば横浜市青葉区と相模原市と2か所で
あと、大人向けに、ワークショップも組み込みたい
もう、企画と妄想が出るわ出るわで
大変です
色々決まったら、また告知しますね。
自己肯定感や、生きてることを感謝することを体感するための活動は、生きやすさにつながる。
まずは、こちらを↓
【告知】
凸凹会議 療育トーク【才能が開花するために今できること】
後援:相模原市 相模原市教育委員会
3月24日 9:15開場 9:30開演 11:30 終了
ユニコムプラザさがみはら セミナールーム
残り60名参加可能です。
【演目】
・茂呂ミニセミナー「発達障害は才能である」
・パネルディスカッション「楽しく才能を活かすために」
✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。
コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ
お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE
施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。
⚫︎歩きながら考えるマガジン
⚫︎セキグチミツル X/twitter
⚫︎アスケア治療院 Instagram
⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)
⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ/時々コラム)
⚫︎ほぼ毎日の音声配信 生きやすさラボ
⚫︎欲しいものリスト