![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140474144/rectangle_large_type_2_521e4e158bce41de95638deacb60de26.png?width=1200)
【動き続けよ】激動の時代と自分の体#196
Good&New
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140472917/picture_pc_a6276b7333f8ff73efe8bc74a4daf8a5.png?width=1200)
自然派ナース久美さんこと、三浦久美さん主催でCLAYLAB嶋田貴志先生による
乳酸菌おもしろ話が開催されます。腸内環境、腸活がメジャーになっていく中で
研究者の最前線の話は貴重
主催の久美さんも、腸内フローラ解析士として活躍されているので現場と研究の両面から学ぶことができるのは、興味しかありません。
⚫︎動き続けよ
システマの4原則がある
・キープムービング(動き続ける)
・キープブリージング(呼吸し続ける)
・キープリラックス(平静を保つ)
・キープポスチャー(良姿勢を保つ)
システマの考え方は、とても流動的で型に当たるものの設定がない
それもそのはず、戦場で環境なんて選べない
リングも、土俵も、畳も、ヘキサゴンも、ストリートも
海も、山も、川も、市街地も
どのような環境でも、対応出来るように
4原則の基礎を持つ中で、応用ができる。
平静を保つために呼吸をし、呼吸をし続けるために良姿勢を保ち
良姿勢で、動き続け、平静に動き続ける。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140478399/picture_pc_7e6a160c9566bf35eead847c556a2aee.png?width=1200)
⚫︎たかが呼吸されど呼吸
状況も、環境も選べない
今の環境を変えることができない、耐えるしかない
そういうタイミングは、人生誰しもある
その場所で咲きなさい
持ち得たカードで、その場を耐えるしかない時もある。
しかも、予測不可能な世界の流れもある。
疫病や、戦争、天災なども、想像している範囲を超えてくることは多いにありえる。
でも、受ける恐怖心や、パニックを起こすのは自分で、それ以上でもそれ以下でもない
環境も、他人も変えることは難しい状況ならば
まず、自分の恐怖心からのダメージを受ける量を減らすことはできる。
・キープムービング(動き続ける)
・キープブリージング(呼吸し続ける)
・キープリラックス(平静を保つ)
・キープポスチャー(良姿勢を保つ)
この中で、一番簡易でできるのが「呼吸」
まずは、呼吸から始めるのが良い
呼吸から変えていきたい
【告知】
23年間身体に関わる仕事をしてきて、大切だと気がついた
【生きやすくなる呼吸の話】
一世一代の大勝負
どうか、お力添えを
5月26日 アートフォーラムあざみ野
10:00〜12:00
生きやすくなる呼吸の話
参加フォーム
✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。
コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ
お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE
施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。
⚫︎歩きながら考えるマガジン
⚫︎セキグチミツル X/twitter
昔の武士だったら、とか
— セキグチミツル🐉|コーチング⛩|アスケア治療院🌏|生きやすさラボ(音声配信) (@ascare_aobadai) January 21, 2024
昔の百姓だったら、とか
ちと、古い慣習とかに
ずーんと縛られてるのか?と考えると
たぶん近代の解釈と伝達が色濃い
今の仕事とかの消費リズムから外れて
今後は一枚ずつ剥がしながら
縄文あたりまでいきたい
⚫︎アスケア治療院 Instagram
⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)
⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ/時々コラム)
⚫︎ほぼ毎日の音声配信 生きやすさラボ
⚫︎欲しいものリスト
いいなと思ったら応援しよう!
![生きやすさラボ セキグチミツル @アスケア治療院/health connect](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125572324/profile_c65348668d873e355cffa2dfad8c700f.png?width=600&crop=1:1,smart)