![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118458572/rectangle_large_type_2_35c80cd0c9212b0dea5a116c1894325b.png?width=1200)
Road to 茂呂史生講演会 #31 親が鍼灸師であっても Yさんの場合
このnoteは、10月29日に開催する茂呂史生さんの講演会当日まで毎日更新されます。
過去記事は、こちら😃 講演会詳細は、文章の最後に
現在参加者50名、定員になり次第締め切ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118459572/picture_pc_ccac0d21ea3a66cecd104822f4806648.png?width=1200)
⚫︎親が鍼灸師の場合
Yさん 鍼灸師
お子さん(高校生)グレーゾーン
3歳児検診では、保健師より発達障害は陰性では?と
「大変だけど、それも性格」として、幼稚園へ通う
通園バスで泣くことなどは事前に言われていたが
その通りになり、通園も一苦労 育てにくさを感じてた
小学校に通うも、匂いが苦手だったり、授業のつまらなさを訴える。
やりたいことで、できることと、やりたくないことで出来ないことの差が激しく
小学校高学年で、不登校に
現在は、フリースクールを経て高校へ
医師に相談すれど解決されるでなく、状態を指す言葉ではあれど特徴として捉えることにした。
症状に対しては、グレーであれ、どうであれ向き合うだけなのでどちらでも良かった。
⚫︎質問
Q.お子さんへの鍼灸施術はどうでしたか?
A.効果を感じていた。
睡眠不足や、体調不良の時などは、お灸をしたりして鍼灸施術で緩和される部分もあった。
頭や、背中全体などを緩めて欲しいと、リクエストされることもあった。
ただ、本当に大変なタイミングでは、親側も施術する余裕がなかったりする。
Q.鍼灸施術で難しいと感じたことはありましたか?
A.受け方とタイミング
効果を感じて、気持ち的にも体的にも良かった部分もあるが
思春期を迎えてからは、親からの施術を受けたがらなかったりするなど
一筋縄ではいかない部分もある。
外や他者に依頼する場合でも、時間通りに、施術を受けられない時があったり
気分の波もあるので、タイトなスケジュールだと難しい時もある。
合わせて、親側もストレスや疲労もあるので緩み救われる時間が欲しい
接する側が楽になれば、子供への接し方もよくなる。
⚫︎まとめ
自分のペースや、感覚の違うものへのストレス
感覚が過敏な分ストライクゾーンが狭く「不快」となり
心身が守りに入っていく特性
よりそう親側も、気をつけて生活していく大変さが伝わりました。
「快」への行動が裏目に出ることだってあると思うし、親も救われてほしい
カサンドラ症候群のケースだってありえる。
親が、鍼灸師といえどタイミングが合わないこともしばしばあるジレンマ
施術への迷いなども、知らない世界でした。
また、予約時間通りに始められるわけではないっていうのも盲点でした。
美容室とかも、歯医者なんかもスムーズには行かなそうですもんね。
いけるタイミングを待つ
ただ言うは易し、行うは難し
貴重なお話ありがとうございました。
講演会詳細
申し遅れました、HealthConnect合同会社 関口満といいます。
(日本体育大卒/鍼灸師/あん摩マッサージ指圧師/柔道整復師/アスケア治療院院長)
今回弊社で初めての講演会を主催いたします。
共同代表の鷹巣晃助と共に、一人でも多くの方に聴いていただきたくてて、今回70名入れる会場を抑えました。(現在50名の参加)
満員で、当日を迎えたいので、ご興味ある方いらしたらお声掛けください
シェア、リポストも嬉しいです😃
https://x.com/ascare_aobadai/status/1700494270749393076?s=61&t=By3lriQvCYaGKHU0lKC8CQ
10月29日ユニコムプラザさがみはら にて
世界を変える子供たち 著者 茂呂史生さんにご登壇いただき
「発達障害は才能である」をテーマに、お話しいただきます。
また対談「発達障害と鍼灸マッサージの可能性」を企画しています。
このnoteは、開催当日まで毎日更新します。
開催に至る経緯、企画趣旨と準備や決定後からの変化など
どこかのタイミングで興味を持っていただき、ご参加、共感、協賛いただけたら嬉しいです。チラシの配布先も募集中です☺️
チラシ設置協力(敬称略 設置順)
アルド治療院(青葉台)
licoco(青葉台)
東京有明医療大学
ラクダハウス(藤沢)
JOY go round(相模大野)
はり灸治療院クオーレ(多摩センター)
アネックス鍼灸院(川越)
東京衛生学園専門学校
日本鍼灸理療専門学校
エキープカフェ(青葉台)
Lucu(田奈)
the play house(町田)
講演会は事前登録です
スポンサー募集
スポンサー
ハリフトローラー(Welt鍼灸院 高橋幸資先生)
共感いただける方、応援したい方はお声掛けください
個人法人問わず、一度お話しさせてください
今回だけで終わらず、今後も社会と健康をつなぐイベントを開催していきます。
お問い合わせは、HealthConnect合同会社 関口・鷹巣に各種SNSよりご連絡ください
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118553125/picture_pc_b35ab4d784cd44a9a273d99c10ffdf85.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![生きやすさラボ セキグチミツル @アスケア治療院/health connect](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125572324/profile_c65348668d873e355cffa2dfad8c700f.png?width=600&crop=1:1,smart)