【自己啓発】有料記事作成中!!~コツコツ頑張ります~
始めに
現在、有料記事を作成中です。以前、月に一つは有料記事を書くと宣言していました。10月はバタバタとしていて書くことができませんでした。反省です。11月こそは思い作成しています。
有料記事は中身で勝負
今まで無料記事しか書いたことがありません。有用記事というとお金という対価をもらっているわけで、その対価に見合う内容でなければなりません。私は無料記事に関してはちょっとした気づきなどを書くようにしています。そのため内容的にはそこまで専門的な何かがあるわけではありません。また社会で起こる様々な事象についての個人的な意見を書いています。従って、無料記事に関して言えば、全体的に「ふーん。なるほどね」くらいのものです。一方で有料記事では「えっ、そうなんだ。」とい反応を得ることができれば良いかなと思っています。
何を書いているのか
有料記事というと専門的な知識であったり、そうそう人が経験出来ないようなことを書いて、販売していると思います。そこで自分にも無いかなと考えてみました。幸いにも、自分には「政治」「選挙」という強みというか経験があります。誰か特定の人を応援した経験が複数あり、かつ都道府県選挙管理委員会の投票啓発活動も行ったことがあるため、それぞれの視点を取り入れながら作成中です。是非多くの人に読んでもらいたいと思っています。
但しそもそも総選挙前、自民党総裁選挙前に書ければよかったなと反省しています。まあそこは過ぎてしまったことなのでしょうがありません。来年2022年の7月には参議院選挙も行われるので、その時までに形になっているといいかなと思っています。
検討課題は
まず検討課題としてはどれくらいの値段で販売するのかということがあります。そのためにも他の方の有料記事を見たりして検討しようと考えています。そのためにも一つの記事の中に全てを詰め込むのか、ある程度章ごとに小分けにするのかを考えてみようと思います。全体ができてからの話になるとは思いますが、、、。
終わりに
やっとやりたいことの一つである有料記事の作成に取り掛かりました。まずは関心のあることはやってみる派ですので、勉強・研究しながらコツコツと作成してみようと思います。何がヒットするかはわかりませんし、有料記事として販売するということは「資産」が一つ増えるということだと思っています。もちろん売れるのかはわかりませんが、自分自身の経験が求める人に響き、学びが深まれば嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みただき誠にありがとうございました。
この記事があなたにとって少しでもプラスになれば嬉しいです。
もっと輝いている未来の自分を想像しながら、今を生きて行きましょう。
辛いことも苦しいことも、それはきっと成長している証拠。
スキ・フォローもお待ちしています。