
【恵みの秋に事件発生!?】あちゅまれ!~あつ森日記267
konpei島にも秋がやってきています。
今朝はshizukuさんがお寝坊したので、きのこもどんぐりもまだ森にいっぱいあります。
おや?
遠くに見える博物館からコグマの女の子アセロラが出てきましたよ。

森にやってきたのはアセロラとジュンくん。
アセロラは写真に写りたがり屋さんです。
この前も別の子たちを撮ろうとしたらカメラの前をウロチョロ…。

カエンタケは本当に危険です。
この秋、NHKのニュースでも繰り返し放送していました。
なんとこのカエンタケがkonpei島の森にも発生してしまいました。
上のあつ森写真の真ん中に写っている、赤いキノコです。
ひぇぇぇぇ!
小四郎(大河ドラマ主人公・北条義時)が女性に貢ぎたいものNo.1としてあげているキノコですが、これは危険。憧れの女性を窮地に追いやるかもしれません…。
上のNHKのサイトのタイトルには「東京などで確認」とされていますが、日本全国で確認されてます。樹木のナラ枯れが起こると、そこにカエンタケが発生しやすくなるようです。
ちなみにナラ枯れは「ナラ」という木が枯れることではありません。とある虫が運ぶナラ菌(病原菌)により樹木が枯死する「樹木の伝染病」のことです。
・・・って、あれぇ?いつのまにか話がカエンタケとナラ枯れにすり替わってるぞぉ?おかしいなぁ~。(byコナンくん)

カエンタケとナラ枯れの話、アセロラは全然聞いてなかったみたい。
それにジュンくんも飽きちゃったみたいだわ。
…って。ちょい待ち!
ジュンくん。いいから待ちなさい。

危険なキノコでもなく、お安いキノコでもなく、ましてや食べられないまつぼっくりでもなく。
一番高価なマツタケを持ち去ろうとするなんて!
さすがジュンくん、お目が高いですな。
ちなみに…。
数日前の元気いっぱいなアセロラ。
写真に写りたがるアセロラの証拠を押さえてあります。


アセロラの顔、デカい。。。
いいなと思ったら応援しよう!
