
一年後の自分へ手紙を書いてみる
先日ぐーぐーさんのスタエフを聴いていて、一年後の自分へ手紙を書くというお話が心に刺さりました。
あっ、やってみたい!!
最近手紙を書くということがないので、レターセットも余っているしと押入れをあさって。
手紙を前にすると何を書こうかなあと少し身構えてしまうところもあったけど、1年後の私に相談するように書きました。

そうしたら、たくさん不安があるんだなあと気づいて。
子どもが小学生になること、仕事のこと、家族のこと。
書くと止まらなくなって便箋5枚も書いていました。
丁寧語で自分に問いかける。
そうするとなんだか自分を大切にしている感覚があって、あ、私かなり自分のことを蔑ろにしてたなと気づいたり。
私、口が悪いんです。
子どもたちも真似るからダメだなあと思いつつ、楽でしゃべっていたけど、耳に入る言葉が綺麗な方がいいなって思いました。
こうやって書いてみたからこそ気づけたことや、書いたことで気持ちが整理できたり、すっきりしたり。
ジャーナリングはしているけど、こうやって自分に話を聞いてもらうように書くってしてなかったので、なんだか新鮮で。
こういう書き方が私には向いているのかもしれないです。
新年になってまだ慣れない感覚の今だからこそ、1年後の自分に手紙を書いてみるといいのかもしれないなと思いました。
これ、来年もやってみたいと思います。

手紙は忘れそうだったので、5年日記の最後のページに貼りました。
1年後に自分が手紙を読んだ時にどう感じるのかも楽しみです。
みなさまは自分に宛てた手紙を書かれたことってありますか?
スタエフでは、しゃべる日記として日々の出来事を残しています。
声での配信もよかったら聴いてみてくださいね。