
野帳マイノートも10冊目に
測量野帳でマイノートを始めてから10冊目になりました。

10冊目も白い野帳で。
シンプルな分、シールを貼ることでオリジナリティが出せて可愛い♪
古い野帳はライティングビューローの左側にまとめて置いています。
大体1ヶ月から1ヶ月半くらいで一冊使っている感じです。

ニトリの収納ケースを置いていて
その上に並べています
最初の一冊はいつからだろうと見返してみたら、去年の5月からだったので、一年近く使っていることになります。
飽き性な私としては長く使っているなあ。
この薄さと、表紙が硬いことによってどこでも気軽に書けること、裏抜けしない紙質、邪魔にならない方眼が好きで続いています。
特にスペシャルバージョンなのかな?白と黒の表紙のものが好きです。
田舎では見かけないので、まとめ買いしています。
毎晩、次の日のTODOリストを書き出して、その日あったことから思ったことやSNSなどで気になったことなど、色々と残しています。
とはいえ、忙しくなるとTODOリストにチェック入れるだけで精一杯の日も。
最近はこの野帳も満足に書けていませんでした。
新しくなったこの機会にもっと書く習慣をつけていきたいな。
ノートが新しくなると気持ちも新たになりますよね。
薄くて月一くらいのペースで交換できるからこそ、飽きずに使えているのかもしれないなあと思いました。
野帳は基本、殴り書きで書いています。
なので読み返したい時にはちょっと不便。
また見返したいこと、考えを深めたい時には、A5のノートも使っています。
こちらのノートはあまり書けていなかったので4ヶ月経ってもまだ半分くらい。
このノートももっと活用していきたい。

なんだか書きたいモードになっている今日この頃です。
新生活に少しずつ慣れてきて、気持ちの余裕ができてきているのかなあ。
ワンオペが続くGWに向けて、書いて気持ちを整えて行こうと思います。
スタエフでは、しゃべる日記として日々の出来事を残しています。
よかったら声での配信もお楽しみいただけると嬉しいです。