睡眠負債1週間で返済しました!~kindle出版~4/1~5は無料ダウンロード期間~
なんだかんだで、3月は4冊目の出版です。
週刊ペースです💨💨💨
今回は、睡眠負債を返済した本を書きました。
睡眠で悩んでいる人必見です(^^)/
4/1 17時 ~ 4/5 17時までは無料でダウンロードできます。
kindleUnlimitedの方は無料で読めます👇
今回はCanvaを使って表紙を作成しました✨
内容紹介
「睡眠負債」という単語、最近よく耳にしますね。
あなたは睡眠負債抱えていませんか。
眠りのメカニズムや睡眠衛生、睡眠薬の効果作用を知ることで、どうすると人は眠りに落ちるのかがわかります。眠りにおりやすい状況・条件を整えてあげることで、あなたも簡単に眠りに落ちることができます。
仕事が楽しすぎて「良いこと思い付いたっ!」と毎晩夜中に目覚め、それによりジワジワと睡眠負債を抱え、体調を崩していきました。
「楽しい」という感情なので一見よさそうですが、ポジティブなものでもネガティブなものでも、情動的になってしまうと脳は興奮してしまって「覚醒」のほうに傾いてしまうそうです。
遠足前にワクワクして眠れないのも、失恋してクヨクヨして眠れないのも、理由は違えど、脳が興奮しているから眠れないのです。
たくさんの本を読んだ中で、
睡眠に関する2冊の本が、私の睡眠の質が劇的に改善したのです。
その本を読んでから、たった1週間・・・睡眠の質が劇的に改善!
自分でも驚いています。
☆睡眠のメカニズムと、内服薬の効果を知ったこと
☆入浴方法と入浴時間を変更したこと
この2点を変更したことにより、睡眠薬をのまずに、すっと眠れるようになりました。
睡眠について学んだことで眠れるようになったこと、実践してみていることをまとめて紹介していきます。「自分も眠れるんだ!」というマインドを手に入れていきましょう。
あなたも、「睡眠負債」を解消して、健康に、あたまもスッキリした暮らしを手に入れませんか。
目次紹介
目次
はじめに
第1章:睡眠とは
睡眠の役割
睡眠衛生を整える
睡眠の評価は日中の活動に支障があるかないかで決める
知らない間に寝室=「眠れない場所」になっていませんか
寝室を眠る以外のことに使わない
寝ることが学習できたら、睡眠薬はやめることが大切。
睡眠薬を使う前に睡眠衛生を整える
睡眠薬の効果
入院中の患者さんが眠れなくなる理由と対処
第1章まとめ
第2章:入浴の質が睡眠を決める
夜中にトイレに起きないための入浴
お風呂時間と夜のトイレ回数の記録
寝つきをよくするための入浴時間と方法
眠るための条件:深部体温が睡眠の決め手
睡眠薬の内服がいらなくなった
第2章まとめ
第3章:その他の快眠方法
睡眠の質が上がる!?~寝る前のホットココア習慣~
寝る前の書く習慣
B5のノートに 頭の中の考えを書く
「ノート」に書きだすメリット
不安や恐怖、焦りを生み出すのは特に【あいまいさ】
あいまいさを具体的にしていく方法
①未完了リスト
②チャンクダウン
③行動フォーカス
書く瞑想 = ジャーナリングのススメ
書く瞑想の効果10個
【ジャーナリングの方法】
第3章まとめ
おわりに
実体験をもとに、睡眠の質を向上するという話を書きました。
眠りに不満を持っている方の何か助けになればよいと思っています。
睡眠のことを知って、睡眠衛生と睡眠マインドを変えれば、睡眠負債は返上できます。睡眠薬も飲まずに眠れるようになります。
眠れるという自信
眠れるという自己暗示
良い方向に思い込みの力を発揮できると快眠に向かいます。
脳はイメージしたものと現実を区別できないそうです。
ですから、眠れるというイメージ、寝ているというイメージを脳に持たせてあげることが重要になってきます。
眠りのメカニズムや睡眠衛生、睡眠薬の効果作用を知ることで、どうすると人は眠りに落ちるのかがわかります。眠りにおりやすい状況・条件を整えてあげることで、あなたも簡単に眠りに落ちることができます。
睡眠の質が向上すれば、人生も上向きです。
眠れるようになってから、ハッピーです。
たくさんの人が、少しでも睡眠の質、
ひいては生活の質が向上することを願っています。
Asamiyの本はこちらをクリック👇
kindleUnlimitedの方は無料で読めます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いいなと思ったら応援しよう!
あなたのお役に立てる記事を書いていきたいと思います。
たくさんのアウトプットができるよう、インプットのために使います。