![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67489584/rectangle_large_type_2_5ddb7c038707e8eabc19c1e9a36aba89.jpg?width=1200)
さちとピースさんと、秋ちゃん。
スケッチブックのはしっこに
ちょこんといた、秋ちゃん。
noteに載せたら
うれしい言葉をたくさんもらって
嬉しそうに照れていた秋ちゃん☺️
さちとピースさんも
可愛い、大好き、と言ってくれて、
ご愛用の真っ赤なスマホケースに
秋ちゃん、と命名するほど気に入ってくれていました💕
✳︎
そのころ私はグッズづくり真剣モード。
夏の三原色タオルのデザインのとき、
みなさんの温かい声に導いてもらっていました。
さちさんも貴重な意見をくださったひとり。
そして同時期に知った、
さちさんのステッチ作品のデザインセンス。
ふと、
秋ちゃんのタオルもつくってみたいな。
さちさんにアドバイスもらえないかな?
と思いつきました。
お伝えしたところ、想像以上に喜んでくださり、
一緒につくってくれることとなりました🙌
✳︎
それからほぼ2ヶ月。
試行錯誤を重ねに重ねて。
試作品の制作も待ちに待って。
可愛らしい秋ちゃんタオルが完成しました!
さちさんちに届いた、完成品はこちらです!
🍁 ✨ 🍁 ✨ 🍁
2種類あるのは、
どちらもかわいくなっちゃって
ひとつに絞れなかったからです😁
秋ちゃん(あおぞら)
秋ちゃん(ぬくもり)
それぞれ、そう名付けました。
✳︎
私には思いつかない、ひらめき、アイデア。
そして、優しさがあふれているんです。
かわいいタオル地のSサイズを目指して、
イラスト大きめ、色くっきり。
秋ちゃんとおなじ、
水彩筆ペンで描いたくるくる葉っぱ🍁🍂
背景色は、あえて洗濯でぼやけるのが味になるように(こんなこと私には考えつきません!)。
畳むと秋ちゃんが畳まれてしまうでしょう。
カバンの中には畳んで入れるはずです。
畳んだ時に、秋ちゃんと目を合わしたい😳
なので、四つ折りした箇所に、秋ちゃんを置いたらどうかな?と。
イメージは、タオルを四つ折りしてひし形に見えるように置いて、その時に秋ちゃんと正面で対面できる傾きで置いてみてほしいなぁ。
「畳んでも、秋ちゃんが折れないように」
やさしいなぁ。
かわいいなぁ。
ただ、ちょっと歪みがありますね。
SUZURIに問い合わせましたが、
タオルハンカチはどうしても
形に歪みが出てしまうのだそうです。
✳︎
デザイン試行錯誤中の、
さちさんの判断基準もとても印象的でした。
「秋ちゃんがさびしく見えないように」
「秋ちゃんが窮屈に見えないように」
儚げで可憐で、でも穏やかにしてる。
そんな秋ちゃんを、愛情深く育ててくれました。
*
制作期間は
秋の終わりから、冬の始まりまで。
完成したのは、12月。
…ん? 12月?
ああ、なんだ、そっか!
秋ちゃんタオルは、
さちさんと同じ誕生月になりたかったんだね!
そんな気がしています☺️✨
さちさん、本当にありがとうございました!
一緒につくれて、とても楽しかったです。
🍁SUZURIで販売開始しました🍁
また嬉しいグッズが仲間入りしてしあわせです。