マガジンのカバー画像

2024 シンガポール・マレーシア旅 Season 3

9
2024年9月にシンガポールとマレーシア(ペナン島)へ行ってきた旅行記です。7月にSeason 2をお届けしたのに、航空券の安さに惹かれてしまい、気づけば9月にまた行くことに。出…
運営しているクリエイター

#海外旅行記

#9 ペナン・ジョージタウンの一人旅おすすめ宿を紹介します(2024 マレーシア旅 Season 3)

こんにちは、あさまるです。 2024年9月にマレーシアはペナン島の中心部「ジョージタウン」へ2泊滞在しました。マレーシアの建国記念日と重なったこともあり、連泊で泊まることが難しかったため、1泊ごとにホテルを変える動きとなりました。 今回は一人旅でコストを抑えた旅行をしていたのですが、思いのほか宿泊したホテルが良かったので、今回ご紹介したいと思います。 ペナン島・ジョージタウンへ旅行へ行った際の参考としてもらえたら嬉しいです。 The Magazine Boutique

#8 マレーシア発のコーヒーチェーン「ZUS Coffee」に行ってみたお話(2024 マレーシア旅 Season 3)

こんにちは、あさまるです。 今回はタイトルにもある通り、マレーシア発の地場コーヒーチェーン「ZUS Coffee(ズスコーヒー)」について紹介したいと思います。 私はマレーシアにここ2~3年でよく足を運んでいるのですが、クアラルンプール、ペナン、マラッカ、ジョホールバル、コタキナバル・・・と行ってみて都度感じたのが、「ZUS Coffee(ズスコーヒー)」をよく見かけるのです。ショッピングモールや通りの小さなお店と、立地問わずある印象です。 なんとなくですが、毎年お店を見

#7 ペナン~クアラルンプールの移動でバスを使ったら大渋滞に巻き込まれたお話(2024 マレーシア旅 Season 3)

こんにちは、あさまるです。 今回、2年ぶりにペナン島へ観光しました。帰りはクアラルンプールから日本へ帰国します。 2年前はペナンからクアラルンプールまで特急電車で移動しました。その時のお話はnote記事でまとめております。ペナン~クアラルンプール間の移動手段と金額・所要時間については、以下の記事をご参考にしてください。 ありがたいことに、「ペナン クアラルンプール 移動」でGoogle検索すると上位に出てくることもあってか、多くのアクセスをいただいております。ありがとうご

#6 ペナン・ジョージタウンに2日ステイ。街ぶら散策記(2024 マレーシア旅 Season 3)

こんにちは、あさまるです。 前回の記事でペナン国際空港へ降り立つところでお届けしました。 今回の記事では、街並みがユネスコ世界遺産に登録されている「ジョージタウン」を訪問、街ブラ旅日記としてお送りしていきます。 写真多めで旅している気分になっていただけたら嬉しいです。 空港からジョージタウンへの路線バスは大混雑、渋滞もひどかったペナン国際空港からペナン島の中心部・ジョージタウンまでの交通手段はバス(Rapid Penang)またはタクシーとなります。 空港にあるバス停か

#5 ジョホールバル中心部からセナイ国際空港への行き方、そして乗り継ぎフライトのお話(2024 マレーシア旅 Season 3)

こんにちは、あさまるです。 本日はシンガポールを陸路で越えた先にあるマレーシア・ジョホールバルの玄関口 JB Sentral を起点に、セナイ国際空港へ移動、空路でからペナン島へ行ってみたお話をしたいと思います。空港とフライトの旅記事ですね。 ジョホールバルからマレーシア各地へ飛行機で移動したい時の参考になれば嬉しいです。 ジョホールバルのバスターミナルで空港シャトルバスを見つける前回の記事でシンガポールから陸路でマレーシア・ジョホールバルの JB Sentral 駅に

#4 シンガポール旅行記3日目朝昼: シンガポールからジョホールバルへ陸路電車で行ってみたお話(2024 シンガポール旅 Season 3)

こんにちは、あさまるです。 今回はタイトルの通り、シンガポールからジョホールバルへ行き、ジョホールバル国際空港からペナン島へ行ってみたお話をしたいと思います。 なぜペナン島へ?ペナン島は2022年にも行ったことあるのですが、改めてまたもう一度行ってみたい思いがあり、今回行ってみることにしました。 というのは表向きで、シンガポールから東南アジア諸国行きの格安のチケットを探していたのですが、どうにも見つからなかったのです。 やはりどうしても隣国マレーシアを選択することになっ

#3 シンガポール旅行記2日目昼夜: セントーサ島とオーチャード(2024 シンガポール旅 Season 3)

こんにちは、あさまるです。 本日はシンガポール2日目、昼からはシンガポール中心部を街ぶらしていましたので、写真多めに紹介していけたらと思います。 VivoCityというショッピングモールからセントーサ島を眺める前回「Singapore Art Museum」に訪問後、無料シャトルバスを使ってHarbourfront 駅へ移動してきました。 Harbourfront 駅は、シンガポールの離島「セントーサ島」へ行くためのモノレールが出ていて、乗り換えとなる駅です。 セントー

#2 シンガポール旅行記2日目朝: 現代アートの発信地「Singapore Art Museum」へ(2024 シンガポール旅 Season 3)

こんにちは、あさまるです。 AirJapanのシンガポール行き航空券の値段の安さに惹かれてしまい、条件反射的に購入してしまったシンガポール旅行です。 1日目は NQ003 便に搭乗し、シンガポール入国までをお届けしました。 今回はシンガポール到着後から2日目の様子をお届けします。旅行した気分で読んでいただければ幸いです。 空港に到着したら終電が過ぎていた成田空港からシンガポール・チャンギ国際空港までの所要時間は約7時間30分。 18:30頃に離陸したため、到着は25:0

#1 AirJapanで行く、計画なしのシンガポール旅(2024 シンガポール・マレーシア旅 Season 3)

こんばんは、あさまるです。 2024年9月の連休を使って、再びシンガポールとマレーシアの周遊旅行をしてきました。ここから数回にわたり、この9月の旅行記をお届けしたいと思います。 第1回の今回は AirJapan の成田~シンガポール便に乗ってみたので、その様子をお届けします。 この前行ってきたシンガポール・マレーシアにまた行くの?2024年5月にはマレーシアへマラソンへ行き、2024年7月にも価格の安さに釣られてシンガポールとマレーシアへ。 そして9月にもシンガポールへ行