
✨報連相-営業力UPs869-✨
社内で報連相において何となく思った事を思いついた順番で上司に伝えていませんか?
もしそのような報連相をしてしまっていたらとても勿体ないです。
何故なら報連相の上手さは営業能力にも比例するからです。
つまり
報連相を上手くできるようになれば営業能力も向上させる事ができる
という事です。
ではどういう風に報連相をすれば良いのでしょうか?
それは
➊まず報告/連絡/相談/のどれかを伝える
➋一言でまずは要件を伝える
➌相手の質問に対して詳細部を伝えるようにする)
➍伝える時は基本、端的に伝える
です(^^♪
具体的には
A:~さん、1点相談があるんですが、今よろしいでしょうか?
B:いいよ、どうした?
A:実は〇〇商事に関して、こちらのミスでクレームが発生してしまい、
その対応方法での相談になります。
B:了解、詳細を教えてくれる?
という流れです!
このように社内での報連相を意識するだけでも
✅要点をまとめる能力
✅端的に話す話し方
✅どう伝えたら分かりやすいか考える準備力
これらが身につきます。
日々の報連相を意識して営業能力も一緒に向上させていきましょう!
もっと営業を学びたい方はコチラ
👇👇👇
いいなと思ったら応援しよう!
