見出し画像

中学受験

息子の中学受験に向けて
とある中学の文化祭に行ってきました。

本当に学校というのは行かないとわからない。

生徒さんの雰囲気
先生の雰囲気
校舎から感じる清潔感
施設の充実さ
登校の不便便利さ
子供に合いそうか合わなそうか

紙面ばかり睨めっこしてても始まらない。

猛暑の中、熱気にあふれた校内を歩き回り、
子どもも私もバテ気味…

あと何校いくのだろうか。。

そもそも、
なぜ受験をすることになったのか。
息子が「学校の授業がつまらないから塾に通いたい」の一言からでした。公立だから、わからない子のペースに合わせると聞きますが、どうなのでしょうか。そんな言葉を聞いたらすごい勉強できるのか??と、親は期待しますよね笑

とりあえず塾に体験に行き、
やはり塾の先生は授業が上手いのか楽しいと通ってはいます。
期待とは裏腹に毎回安定しないテスト結果に、「そうだよね、そんな甘くないよね」と冷静になります笑

子どもがのびのびできて
未来に希望を持てる学校ならそれでいい。
それであるべき。

しっかり掴み取って
笑顔が溢れる学生生活を歩んでほしいです。


いいなと思ったら応援しよう!