マガジンのカバー画像

『演劇エンタメ×ビジネス』この世界をビジネス視点で見て思う事

106
俳優・声優としての経験のある筆者が多くの人が持ち合わせていないビジネス思考を身に付けた上でこの世界を見つめ直した時に感じたことを書き綴っていきます。演劇・エンタメ分野で売れたい、…
運営しているクリエイター

#コラム

【タレントと芸能事務所のトラブル】 おかしいと思った要求は大体、法律的には認めら…

ちょっと乗り遅れてしまったのですが先週の金曜日にNHKの番組「首都圏情報ネタドリ!」で「タ…

【やっぱり何事もお金がものを言う?】 あなたの夢を『100%』叶える方法

こんにちは。エンタメ演劇分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 この私が専門としているこ…

芸能人や俳優が所属事務所を退所して独立・フリーになる事について思うこと

こんにちは。エンタメ演劇分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 昨今は俳優や声優、芸能人…

【ビジネス視点から見た演劇界の問題点③】 『統率する組織』の存在は必要か?

個人的に思う「演劇界の問題点」をテーマにした記事第三回目です。 前回はこちら↓ 今回は演…

【ビジネス視点から見た演劇界の問題点②】 誰にでも『チャンス』はあるのか?

前回このような記事を書いてちょっとだけシリーズ化してもいいなと思ったのでまた同じようなテ…

【ビジネス視点から見た演劇界の問題点】 各々のコンテンツの『繋がり』が薄いのでは…

こんにちは。演劇エンタメ分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 これまでも色んなテーマで…

【アニメの歴史から学ぶエンタメコンテンツ成功の鍵】 アニメ『ビジネス化』の基礎を築いた者は?

こんにちは。エンタメ演劇分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 当noteではその『エンタメ分野』を『ビジネス』として成功させるのは非常に難しいとこれまで様々な視点で述べてきました。 ここでは改めて、 このエンタメ分野で成功するにはどのようにしていけばいいのか? をまとめていこうと思います。 人々の娯楽が現代ほど多様ではなかった時代では一つのコンテンツでもそれなりに儲かっていた時期があったかと思われます。 特に家に居ても何も面白い事が無かってのであれば「映画」

モスバーガーが従業員の歌手デビューを支援する取り組みについて思うこと

こんにちは。演劇エンタメ分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 ここ最近、この手の話題で…

【演劇と音楽を比較してみる】 横・縦の繋がりが濃い『音楽』とそれが薄いのが『演劇…

こんにちは・演劇エンタメ分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 この記事↓のように私はエ…

【世間の常識は芸能界の非常識!?】 エンタメ業界の『常識』あれこれ

こんにちは。演劇・エンタメ分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 世間一般的な常識が、こ…

【なぜアイドル声優やミュージシャンはメンタル的な不調になりやすいのか?】 エンタ…

こんにちは。演劇・エンタメ分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 この分野で活動をする人…

誰もが一度は憧れる、楽しそうなイメージを持つ仕事というのは基本は稼げないのがお決…

こんにちは。演劇・エンタメ分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 前回の記事では↓ 俳優…

演劇界はどれだけ『人材育成・教育』に力を入れているのか?

こんには。演劇・エンタメ分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 もうだいぶ前からどの業種…

『演劇』の分野ってどのくらい人気があるんでしょうね?

こんにちは。演劇・エンタメ分野をビジネス視点で語るAsakawaです。 私がこうしてビジネス思考を持ち合わせるようになってから改め深く関わった『演劇』の分野を見つめた時にふと思いました。 『演劇』ってエンタメコンテンツの中ではどのくらい人気があるのだろうと? ちょっと他のジャンルと比べたら寂しいような気もしたので。 とはいえ『演劇』という言葉だけではどこを指しているのか曖昧だったり、人によってはイメージするものが違うかもしれませんね。 『演劇』 この言葉を聞くと学校