見出し画像

㊙️私の怒りの発散方法㊙️


つい先日、感情の感じ方の話になった。

喜怒哀楽の怒が一番感じ切りにくいって話になって、
そこで言った私の怒の感じ切り方が独特だったみたいなので書いてみる。



まず私はノートに文字を書くのがあんまり好きではないらしく、(最近気づいた。手だるくなるから嫌みたい)
だからはじめにすることは

「なにーーーーー!!なんかめっちゃ腹立つねんけどーーーーーーー!!!!!!!!」って思ってみる。

我慢せずに思う。スルーして流さない。
怒る。ぜんぜん怒る。




で、書きたくなったらノートに書いたりする。
誰かに話したくなったら話したりもする。
とかをやってみて、

それでもぜんぜん腹立つ!!!!!!
怒り、おさまらぬ!!!!!!!!!
ってなったら、



シャドーボクシングする。



これが結構笑ってもらえた(^∇^)✌️嬉





普段のほほんとしてる私が
シャドーボクシングしてるのがギャップで
想像したらおもしろいみたい。照照☺️嬉



ちなみに手だけじゃなくて足もつけてる。
パンチとキックをエアーでするねん。


(ってことはキックボクシングでもあるのかな?
ちょっとくわしくないからわからない☺️照)




私はとにかく怒りを
体から放出したかったのがはじまりだったんだけど、

怒りの矛先の相手を
思いっきりパンチとキックしてるつもりでやってる。



やっつけてるつもりでやってる。
こてんぱんにしてるつもりでやってる。👍




ほんまに頭の中で倒すねん。
ボコボコにするねん。☺️



パンチとキックしてさ、
あ、コツは思いっきりすること!

思いっきりパンチして、
思いっきりキックする。



そしたらこれが案外めっちゃ良くて、
10秒ぐらいやったら結構すっきりする。

10秒やってもまだ腹立つときは
1分くらいやってるときもある。☺️照



っていう話をみんなにもしたくなった。
体動かすのもたぶん良くて、すっきりするねん。



みんなもよかったらやってみてね☺️照





P.S.この記事はじめてMacBook Airで書けました!!!!!💮

いいなと思ったら応援しよう!

あさひおとは
最後まで読んでくれてありがとうございます☺️少しでもあなたの心が楽になったら嬉しいです。🌷

この記事が参加している募集