
Photo by
masaru12
これが数学ができる人のノートだ!

ある中3の女の子の数学のプリントです。
すごくないですか?!
数学ができる人の解答用紙ってすごく汚いんです!
もちろんいい意味でですよ笑
数学ができない人の解答用紙ってすごく綺麗なんです!
もちろん悪い意味でですよ笑
グラフや図があればそこに情報をどんどん書き込んでいく!
あとで見返してもわかるように途中式をしっかり書き、入り切らなかったら矢印で次の計算を結ぶ。
これってできていない人すごく多いんですよね!
空いているスペースにちょこちょこと筆算をして答えを出している人は間違いなく数学ができるようになりません。
これは断言します。
ちなみにこれは昨日高校数学を教えているときに私が書いたものです。
教えるためにというよりも、面白そうな問題だなと思ってホワイトボードで解答を作っていました。

自分の言うのもアレですけど、綺麗な解答だなとは思っております。
解答用紙がぐちゃぐちゃの人は頭の中もぐちゃぐちゃです。
ちゃんと論理的に考え、それを綺麗にまとめていく力は必ず必要です。
数学に限らず、とにかくいろんなことを書き込んでいくことができないと、成績の向上は難しいです。
ペンが止まる時間ってあったらダメですよ〜手を動かせ🔥