
とにかく自習が苦手!
「とにかく自習が苦手で一人で勉強ができない!」
というある受講生さん。
実は体験英語コーチングを受講した時にも、こう言われました。
「英語コーチングは自習が前提のプログラムなのは理解しているが、自分には自習をするのは多分無理なので、先生と一緒に勉強したい」
実はこの受講生さんは、他の大手英語コーチングスクールでも受講しており、そちらでも特別に回数を増やして週3回のレッスンをしてもらってるとのこと。
コーチングスクールの宿題がどうしてもできずに挫折してしまったため、自習の代わりに授業内で勉強するという形に落ち着いたそうでした。
ちなみに、英語コーチングスクールに通っていても、自習ができない人はやはりいらっしゃいます。
しかし、その場合、「(忙しくて)時間がない」か「やる気ダウン(モチベーション低下)」が原因であることが多いです。
一方、今回の受講生さんの場合、「時間はたっぷりある」「やる気もたっぷりある」にもかかわらず自習が難しい、というケースなので、少し通常のケースとは異なっています。
こういうご希望に対して、家庭教師のようにいつも一緒に勉強する、という解を提示することはもちろん可能です。
しかも、先方からもそれを希望されています。
しかし!
長い目で見れば、自習することによって習得できるのは、「英語力」だけではなく、「自分一人でも学習が進められる力」であり、「一人でも学習が進められるという自信」でもあると思っています。
そこで、この受講生さんには、まずは自習ができるものを一緒に探して、できるものから自習に取り組んでいきましょう、とお伝えしました。
結果的に、約1カ月経ちましたが、彼女は1日1時間以上の自習を継続することができています。
まさに旅行中である現在も含めて、です。
無理なくできる学習項目は残し、自習がどうしてもできないものを外す、という形で毎週見直しをかけているところです。(現在も進行中!)
どうしても自習では厳しい学習項目については、家庭教師的な感じで週1~2回程度、通常のコーチングセッションに追加でレッスンをしてます。
このように、個人でやっているスクールということもあり、一人ひとりに合わせて柔軟にカスタマイズしてサービス提供することも可能になっています。
ただ、その場合も、希望した内容をそのまま提供するのではなく、長い目で見て良いと思われる方法をご提案させていただいてます。
今回の受講生さんも、最初は自習をやるつもりは一切なかったのに、結果的に1時間以上毎日自習できているように、ご自身で「ムリ」と思うことでも、やり方や内容によっては可能な場合もあるからです。
私自身も受講生さんから学ばせていただいてると思うので、受講生の皆さんには本当に感謝しかありません。