![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130529484/rectangle_large_type_2_d3ab632970f661ab9e831644aa979540.jpeg?width=1200)
わたしのnote活用方法【日常編】
こんにちは。
あさです。
なぜにトップの写真がみかん?
はい。あとで分かります(^-^)
…
いろいろなnoterさんを
巡りながら気がついた
note活用方法。
ただ読むだけでは
今までの日常と
なんら変わらない。
こころに響いたこと。
伝えたいという衝動。
ほっこりした記事
思わず微笑んだ記事
そこからインスピレーション受けて
自ら行動を起こして喜びを得る体験。
そう。
動こうという
気力をもらっています。
え?…どれだけ
引きこもってるのだ?
という感じではありますが…
湖に落とされた小石の波紋みたいな。
静かな凪の状態を作っていたけれど
そこにチャポンと波が立つ美しさに
思わず写真を撮る。そんな感覚。
いやはや…ますます伝わらないか…;
たとえば昨日の記事 ↓
過去いろいろ興味もったことに
楽しみながら挑戦していた
その頃の自分の感覚。
思い出せて活力が戻った。
実はここ数日の用事で疲れ
動きが鈍くこころを整えるのに
少し手間どっていたのが見事に復活。
記事を作る作業で疲れたのにも関わらずね(^-^)
そして今日。
巡りあったnote記事。
スキしてくださったきっかけで
とっても楽しい記事に出会いました。↓
もぅ読みながらアハハと笑顔に(^-^)
少し足を伸ばして
みかんを買いに行こう!
ここのところの運動不足解消に
そんな気力を出させてくれた記事♪
なんと9,700歩!
いつもの休日なら数百歩。
よく頑張ったね、わたし。
家に帰ってから食べた
みかんの美味しいこと♪
そう。トップの写真は今日
出会った記事があったから。
…
過去を振り返ったときに
あぁこういう事があって
今のわたしがいるなぁ…と
気がつくことがあります。
いまのわたしがこの瞬間に
何かを気がつけなくても
必ず先のじぶんを繋ぐ点であり
その貴重な瞬間をキャッチする。
そのキッカケをnoteから受け取り
日々が彩りを放つ瞬間を捉える。
こうして毎日続けられるのは
こういうnoteの楽しみ方を
知ったからかもしれない。
【わたしのnote活用方法】【日常編】
noteの記事で受け取ったインスピレーションで
自ら行動を起こして喜びを得るキッカケにする。
…
この機会にひとこと。
これまでの過去記事を読んで
スキやコメントをしてくださった
みなさま、ありがとうございます。
綴ったことばが届いたのだと知れて
こんなに嬉しいことはありません。
そして形を残さなくても
紡いだことばを読んでくださってる
みなさまも本当にありがとうございます。
わたしもそっと訪れているかもしれません(^-^)
毎日続けることに意味あるのかなぁと思ったり
意味づけに意味ないよなぁと腑に落ちたり
いろいろ揺らぐことさえ予定調和な気がします
そんなこんなを連ねている場所ですが
また訪れていただけたら嬉しいです(^-^)
ありがとうございます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1707663348993-E9FuJo5krs.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![あさ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124483330/profile_fb9379fbd66ceafbc38bd08874c2a998.png?width=600&crop=1:1,smart)