![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96074447/rectangle_large_type_2_63153f4cc76b5b528c45039427c17109.png?width=1200)
エスカルゴバターで「しめじのガーリックトースト」
おはようございます。
よーし、今日も自分のことやるぞ!!!
さてさて、先日、
「エスカルゴバター」を作りました。
「エスカルゴバター」って、
何か特別なものを使うのかと思っていたら、
パセリとニンニクがあれば作れると知って、
ものすごく作ってみたくなり、
早速作ってみることに。
材料はこんなかんじ。
エシャロットやハーブを
加えていたりするものもあったけど
初めて作るし、シンプルなレシピを選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674206975185-13iS9OyrHO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
パセリをみじん切りにするのも大変そうだし、
フードプロセッサーを使うことにしました。
パセリは1度に全部入り切らなかったので、
2回に分けています。
バターは室温に戻しておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674206973418-a5B47UhvX0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
少し攪拌。
カサが減ったので残りのパセリも投下。
![](https://assets.st-note.com/img/1674206976216-zTG2EMpKU5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
うーん…
ここでちょっと面倒なことが…
バターに粘土があるので
攪拌したあとに下に戻らず、
フードプロセッサーの壁にくっついちゃう。
少し攪拌すると中央に何もなくなっちゃうので
フードプロセッサーは空回りの状態…
ちょっと文章だけではわかりづらいと思うので
簡単に図にしてみました。
こんなかんじです…
![](https://assets.st-note.com/img/1674260532015-INA09fRL3t.png?width=1200)
このタイプのフードプロセッサーには
向いてないお料理だったかも(^◇^;)
なので、ちょっと攪拌したら、
蓋を開けて壁にくっついたものを
下に戻すという作業を
20回くらい繰り返しました(^◇^;)
もしかしたら、パセリを包丁でみじん切りにして
泡立て器で混ぜた方が早かったかもしれない(^◇^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1674206972736-OLr7j7YTQE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
なんとか混ざりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674206977220-13VUXvgnWa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
刃を取ると、こんなかんじ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674206978316-SjfZngHdUi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
そして、これをラップの上にのせ…
![](https://assets.st-note.com/img/1674206979110-EcLYCQ6S3n.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
棒状に成形。
なんか、クッキーみたい(≧∀≦)
これでエスカルゴバター完成!
今回、すぐには使わないし、
少しづつ使いたいので、
冷凍庫で凍らせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674206974290-oJEShqW59R.png?width=1200)
【後日…】
冷凍したバケットがあったので、
エスカルゴバターを使ってトーストを作ることに。
しめじも加えちゃおう!
![](https://assets.st-note.com/img/1674208984513-u9jglc55Wa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
薄くエスカルゴバターをスライス。
![](https://assets.st-note.com/img/1674208985359-tNTUUA10zr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
しめじはまだ凍っていたので、
手でポキポキ折ってバケットの上にのせました。
そして、その上にスライスしたエスカルゴバター!
ちゃんとしめじと混ぜ合わせた方が
均一になるかな?とは思ったけど、
面倒だったので、のせるだけにしました。
これで、オーブンで焼いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674208986829-cls34uvn8Y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674209042665-8iSab2MJZP.png)
あとはお皿に盛り完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1674208987395-hTTaUqSGfe.png?width=1200)
うーん、美味しい!
今回、しめじを使ったけど、
絶対、海老で作っても美味しいよね!
でも、エスカルゴバターに
もう少し塩を入れてもいいかも。
味見した時はそのままでいいと思ったけど、
他の食材と合わせると、ちょっと物足りない気が。
ま、お料理するときに加えればいいんだけど。
あと、参考レシピより多くニンニクを入れたけど、
私はニンニクをもう少し入れてもいいかも(≧∀≦)
今度作るときは、ハーブとかいろいろ加えて
自分好みのエスカルゴバターを作りたいな。
【レシピ覚書】
《エスカルゴバター》
(1本分)
● バター(無塩) … 100gくらい
● パセリ … 30gくらい
● ニンニク … 2片
● 塩 … 小さじ1/2くらい(だったような…)
※ ちょっとレシピを記録しておくの忘れて、分量は定かではない…
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![as](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21362001/profile_1095d89f0773eb2fd0c576d3fc5b59e3.png?width=600&crop=1:1,smart)