見出し画像

カップスープの素で「即席カニカマドリア」

こんばんは。

今日は2度目の投稿。

さて、話は変わりますが、最近、まったくクリーム系のお料理を食べていない… 食べてきたくなってきたけれど、牛乳もないし、スキムミルクもない。コーヒー用のミルクはあるけれど…

そういえば、カップスープの素があったっけ!
前に、なしのものが売っていたので、買ってみたのよね。
よし、これを使おう!

パスタにしようかとも思ったのですが、前日に作ったばっかり。というわけで、ドリアを作ることにしました。

それでは、早速、調理開始!

主な材料はこんなかんじ。
スープがクラムチャウダー風味だったので、具にはちょうどあったカニカマを使うことにしました。

スキレットにを塗り、ご飯カニカマを投下。

混ぜ合わせます。ちょっと胡椒をしておこうかな。

ボウルにカップスープの素大さじ2と1/2ほどとお湯120ccくらいを入れてよく混ぜ合わせました。

これを先ほどのご飯の上にのせます。

チーズがないから、マヨネーズもかけちゃおっと(≧∀≦)
これをオーブンで焼いていきます。

焼き上がり!

ちょっと焦げ目がつかなかったので、ガスバーナーで炙ろう。

いいかんじ!

あとは乾燥パセリをのせて完成!
それでは、いただきます!

うん、美味しい!
カニカマの風味とカップスープが相まって、即席で作った割にはなかなかいい感じ。確かカニカマ焼きえび風味だったかな? そのおかげか、いつもとは少し違う味わいで、シーフード感が増した気がする!

ちょっと、ここらで味変。
昨日の投稿にも出てきた日清オイリオのやみつきオイル

まずは、コチラのカレーオイルからかけてみます。

おぉ!一気にカレードリアになった!もともとカレーが入っていたみたい。ほんの数滴たらしただけなのに、しっかりカレーの風味が広がる。見た目は白いままなのにカレー味がするから、不思議な感覚だわ。


続けて、トリュフ&オリーブオイルをプラス。
あ〜、ペペロンチーノの時より、こっちの方が合うね!オイルの風味がより引き立ってる。適当に作ったドリアなのに、ちょっと高級感が増したわ(≧∀≦)

今思えば、海老ラー油でも合いそうだったよね…
何でやらなかったんだ???

適当に作ったドリアだったけど、オイルで味変を楽しめてよかったわ!

今のところ、味変要素でしか使ってないから、何かお料理に使いたいね。

それでは、また明日。

いいなと思ったら応援しよう!

as
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは、レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます!