![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18260317/rectangle_large_type_2_a3ec61499f8ee9ce2b1434660525d2ba.jpeg?width=1200)
中国のお料理「醤蘿蔔」
おはようございます。
今日は雨降り。
今日は、日差しもないし、寒くなりそうですね。
さて、昨日、「醤蘿蔔」を作りました。
ジャンローポウと読むそうです。
昨年末まで、知らなかったお料理なので
読み方をすぐ忘れちゃう(^^;;
これに昨年末からハマっています。
大根があっという間になくなっちゃう(≧∀≦)
山椒と唐辛子の辛味と、ごま油などの味も相まって
ほんと、好みな味。
何度か参考にしていたレシピ通りに作っていたのですが、
最近は唐辛子と山椒の実は増量して作っています。
(レシピの詳細は調べてくださいねー)
大根は、前回は出して干していたのですが、
今回は、部屋の中で1日半ほど干した状態で
調味液に漬け込みました。
前回、ちょっと干しすぎてしまって
切り干し大根に近い状態になってしまったので
かなり気をつけました(^^;;
干し時間は、1日から2日くらいがベストなのかな?
まだ調味液に漬け込んだばかり。
仕上がりが楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
![as](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21362001/profile_1095d89f0773eb2fd0c576d3fc5b59e3.png?width=600&crop=1:1,smart)