
パクチーとフライドオニオンの炒飯
おはようございます。
あっという間に月曜日だ。
今週も頑張るとしますか。
さてさて、先日、
「油飯」を作る際にフライドオニオンを作ったのだけど、
全量使わなかったので残っていました。
これで、何を作ろうかと考えていたのだけど、
「パクチーとフライドオニオンの炒飯」を作ることに。
主な材料はこんなかんじ。
かなり立派なパクチーを買ったので、
太い茎の方を中心に使うことにしました。


見て!
この根っこの太さを!
いっつも買うパクチーはヒョロっとした根っこだったもの。
これを皆んな、お料理に使っていたのね!
擦りおろしたり、天ぷらにするの、
あのヒョロっとしたのじゃ難しいなあと思っていたのよ。


さ、それは、さて置き、
パクチーの茎は適当な大きさにカット。
葉の方は、飾りに使います。
ニンニクは、スライス。


フライパンにごま油を入れ、ニンニクを炒めていきます。


ニンニクが色付いてきたら、ご飯を投下。


続けて、フライドオニオンを投下。


パクチーの茎を投下。


ナンプラーを加え、塩、黒胡椒で味を整えます。


ちょっと寂しい気がしたので、
目玉焼きをのせることに。


あとはお皿に盛り、パクチーを添えて完成!

うーん、美味しい!
フライドオニオン、いい仕事してる!
旨みとコクがアップだ!
こりゃいい!
でも、あんまりナンプラー感なかったので、
もう少し加えてもよかったかな?
あと、ニンニクも増量してもいいかも。
生姜もちょこっと入れても美味しいかもしれない。
これ、葉っぱの方でも作ってみたいな。
あ!
これに根っこを刻んで加えてもよかったね。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《パクチーとフライドオニオンの炒飯》
(1人分)
● ご飯 … 150gくらい
● パクチー(今回は茎をメインに使用) … 7gくらい
● フライドオニオン … 10gくらい
● ニンニク … 1片
● ナンプラー … 小さじ1くらい
● ごま油 … 小さじ1くらい
● 黒胡椒 … 適宜
● 塩 … 適宜
ートッピングー
● 卵 … 1個
● パクチー … 適宜
ついでに…
今まで作ってきた炒飯をこちらでまとめています。
よかったら見てくださいねー
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
