手打ち沖縄そばで「油そば」
こんばんは。
今日も2度目の投稿。
さてさて、先日、
「沖縄そば」を作りました。
この時、麺を2食分ほど作ったので、
残りで「油そば」を作ることに。
主な材料はこんなかんじ。
ダシダも使っていきます!
タレの材料を混ぜ合わせておきます。
これで準備OK
次に麺を伸ばしていきます。
こんなもんでいいかな?
折りたたんで…
切っていきました。
沖縄そばの時より、だいぶ細く切りました。
ほぐしました。
これで、200gくらいありました。
なので、半量だけ茹でることに。
茹で上がり!
先ほどのタレと麺を混ぜ合わせて…
器に盛ります。
あとはカイワレ大根、刻み海苔、糸切り唐辛子、
金ゴマ、卵黄をのせて完成!
それでは、いただきます!
うーん、美味しい!
麺、いいかんじ(*≧∀≦*)
でも、ちょっとタレが多かったな。
ぜんぜん許容範囲だけど塩っ気が少々強いな。
もう少し、控えめにしてもいいかも。
なので、付け合わせのもやしが思ったほど、
味がついていなかったので加えてみました。
(しっかり混ぜていなかったのと、
あんまりなじませてなかったせい…)
全量、麺を使ってたら、
ちょうど良かったかもしれない。
いやあ、でも、これはいいぞ!
油そばを食べたい時って、
麺を買ってきてたけど、
私、この麺でいいわぁ(*´꒳`*)
ま、また作ろっと。
ついでに…
こちらで今まで作ったラーメンの記事をまとめています。
よかったら、こちらもご覧くださいませ。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします!
いただいたチップは、レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます!