![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66850402/rectangle_large_type_2_1581dd8a4005f7f711a4e7afef0bc9a7.png?width=1200)
鶏油で作った和風ペペロンチーノ
おはようございます。
今、髪をバッサリ切ろうかと悩み中。
もう10年以上、黒髪ロングで同じ髪型なのです(^◇^;)
肩上まで切って、
カラーとかパーマをかけたいなぁと
ぼんやりは思うんだけど、
「こうしたい!」というのが特になくって、
今、ヘアカタログを見まくっております(≧∀≦)
「これだ!」と思うのがあればいいんだけど…
さてさて、先日、
「和風ペペロンチーノ」を作りました。
いつものペペロンチーノと違うところは
鶏油を使っているところ。
材料はこんなかんじ。
白い器に入っているのが鶏油です。
鶏油はこの時にできたものを使用。
鶏皮3枚分です。
材料を切っていきます。
長ネギは千切り、ニンニク、唐辛子はみじん切り。
鶏油をフライパンに入れて熱し、
ニンニクを炒めていきます。
続けて、唐辛子投下。
長ネギ投下!
パスタのゆで汁を加えてしばし煮ます。
茹でたパスタを加えて混ぜ合わせます。
塩で味を整えます。
ちょっとお醤油も加えてみました。
お皿に盛り、糸切り唐辛子をのせて完成!
うーん、美味しい!!!
ものすごく細く切れた長ネギが
ちょっと焦げたりしたのだけど、
それがまたいい仕事してる!!!(≧∀≦)
鶏油だからこの美味しい味になったとは思うんだけど、
他の油で作ったものと食べ比べてみたいなあ。
どんだけ味が違うかのか実験したい。
鶏皮が売ってたら買ってきて
鶏油を作り置きしようかしら。
スープとかにちょっと加えても美味しいみたいだしさ。
また鶏油を作ったらペペロンチーノも作ろっと。
いいなと思ったら応援しよう!
![as](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21362001/profile_1095d89f0773eb2fd0c576d3fc5b59e3.png?width=600&crop=1:1,smart)