
チンゲンサイとシーフードのからしそば
おはようございます。
もう金曜か。
ここ数日、いろいろ慌ただしかったな。
さてさて、先日、
この「中華ちらし」を作るために、
チンゲンサイとシーフードミックスを用意しました。
この時、全量は使わなかったので残っているもので、
「チンゲンサイとシーフードのからしそば」を作ることに。
「からしそば」は、元々は、
こちらのお料理をアレンジしたもの。
チンゲンサイとシーフードミックスを買った時に、
「 “からしそば” にしたら美味しいかも!」と
ちょっと思ったのよね。
なので、一緒に焼きそば麺も用意していたのです(≧∀≦)
それでは、早速、調理開始!
主な材料はこんなかんじ。


まずはフライパンにごま油を入れ、
凍ったままシーフードミックスを炒めていきます。


続けて、チンゲンサイの茎の方を投下。


しばし炒めて、葉の方も投下。


そして、水、創味シャンタン、三温糖を投下。
いつも器に入りきらないので、
今回、スープの量は少し減らしました。


混ぜ合わせたら、水溶き片栗粉を加え、
仕上げにごま油を投下。
これであんかけスープの完成。


そして、今度は麺の準備。
まずは、器に辛子と醤油を入れ…


混ぜ合わせておきます。


そして、ごま油を入れたフライパンで、
焼きそば麺を炒め、袋に書いてあった量の水も加え、
さらに炒めていきます。


こんなもんでいいかな?


そしたら、先ほどの辛子醤油と麺を混ぜ合わせておきます。


そして、その上からあんかけスープをかけ、
糸切り唐辛子をのせて完成!

うーん、美味しい!
シーフードの旨みがスープに溶け込んでる!
ここに麺に絡めた辛子醤油が合わさって、
より複雑な味に。
こりゃいい!
この太麺も合ってる!
前回のからしそばを作った時から、
すっかり太麺派です(๑>◡<๑)
今回、シーフードミックスを使ったけれど、
ひき肉とかでも美味しそうよね。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《チンゲンサイとシーフードのからしそば》
(1人分)
●焼きそば麺(太) … 1玉
● ごま油 … 小さじ1/2くらい
● 練りがらし … 10gくらい
● 醤油 … 小さじ2くらい
ーあんかけスープー
● チンゲンサイ … 1株(110gくらいありました)
● シーフードミックス … 70gくらい
● 創味シャンタン … 小さじ2/3くらい
● 水 … 200ccくらい
● 片栗粉 … 大さじ2/3くらい
● 水(水溶き片栗粉用) … 大さじ2/3くらい
● 三温糖 … 小さじ1/2くらい
● ごま油 … 大さじ1/2くらい
ートッピングー
● 糸切り唐辛子 … 適宜
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
