嫌な事が起きるほど人生ストーリー的には面白くなる【ピンチをチャンスに変える捉え方】
こんにちは、ある星です。^^
先に結論を言うと、嫌な事が起きるほど人生ストーリー的には面白くなります。
どういうことか?進めていきますね。
引き寄せの法則を実践していても嫌な事は起きる
生きていると、いろんな事が起きたりします。
今は自営業ですが、昔会社員をしている時は、よくイライラしてストレスを抱えていました。
「思考は現実化する」「引き寄せの法則」などを意識していると、望みや出してる波動通りにいい事も起きますが。
時には、望んでない事が起きたり、イラッとする事もあれば、不愉快、理不尽に感じる事、悲しい事なども起きたりします。
「自分の思考や波動が現実化するのに、なぜこういうことが起きるの?」と思う人もいるかもしれません。
「引き寄せの法則を実践するから、もう嫌な事が起きなくなる」というわけではないです。
引き寄せの法則は、知っていて損はない、望みを叶える、より生きやすくする法則です。
人と関わるほど自分の感情は動く
普通に生活していたら、人と関わるし、人と関わるほど自分の感情は動きます。
今朝のツイートです。
嫌な事が起きた時に、「なんで不幸なんだ」「何で自分だけ」と思う人もいます。
同じ嫌な事が起きた時に、「成長や学びの機会をもらった」と捉えることもできます。
自分にプラスになるような、捉え方をした方がいいですよね。
同じ出来事を見ても、感じ方、受け取り方、感想は、人それぞれに違います。
100人いれば100通りの現実があります。
これまで生きてきた考え、価値観によって、全然違ってきます。
自分の捉え方や受け取り方て大事だなと思います。
自分の捉え方次第で、いくらでも人生を変えていけるからです。
以下のnoteにより詳しくまとめています。
人生ドラマ
私は過去に鬱、引きこもりを経験しました。
仕事をしていなく無職でした。
その当時はつらかったし、「なんでこんな人生なんだ」「なんでこんなに自分はダメなんだ」と責めたりしました。
今、カウンセリングの仕事をしていて、鬱や引きこもりの経験をして良かったなと思います。
鬱の経験があったから、 鬱や引きこもりの人の気持ちにも寄り添えるようになりました。
心理学を学んで自分を変えようと思った、きっかけにもなりました。
今だから言えるのかもしれませんが、
嫌な事や辛い事が起きるほど、人生のストーリー的には面白くなります。
なぜか?
ドラマや映画を見てる時、主人公が死にそうだとか、追い詰められてるとか、ピンチになればなるほど、ストーリー的には面白くなります。
私はドラマが好きで色々見ていますが、草彅剛さんの「嘘の戦争」など面白かったです。今、ぱっと浮かびました。
自分の人生をドラマのように捉えた時、何もないより、喜怒哀楽を大きく感じる出来事があった方が面白いですよね。
「嫌な事が起きるほど、人生のストーリー的には面白くなる」というのも、捉え方の一つです。
もちろん、鬱や引きこもりで辛いという時に、「人生ストーリーが面白い」とか思えませんでした。
「辛い、ここから抜けだしたい」という気持ちだったので。
自分の人生を俯瞰して、「嫌な事や辛い事があるほどストーリー的には面白くなる」と思えると、少し余裕が出てきます。
ドラマ見ている時は、悲劇なほど、「次回はどうなるのかな」と楽しみになりますよね。
苦しい時に、なかなか自分を客観的に見る事はできないですが。
客観的に見れた時は、少しずつ、今の人生の展開を楽しめるようにもなります。
辛い状況の時に思い切って、「自分の人生はドラマなんだ」と思うのも、逆境に立ち向かう一つの方法です。
主人公マインドができてきて、逆境を乗り越えられたり、ピンチをチャンスに変えていけるようにもなります。
瞑想をしていると客観的な視点ができてくる
瞑想を習慣にしていると、自分に対して客観的な視点が出てきます。
瞑想中に、「今、雑念出ているな」「考え事止まらない」「今日は考えが浮かばずに静かだな」など、自分の考えや自分に対して客観的に気がついていきます。
気が付いている意識が、もう一人の客観的に見ている自分だったりします。
辛い事があった時に、瞑想するではなく。
日々の生活の中で、瞑想を習慣にしていると、客観的な視点ができて、自分や自分の人生を俯瞰してみれるようになっていきますよ。^^
よりよく生きれるようになる事を応援しています。
まとめ
1,引き寄せの法則を実践していても嫌な事は起きる
2,同じ出来事を見ても、感じ方、受け取り方は人それぞれに違う
3,嫌な事が起きた時に、「成長や学びの機会をもらった」と捉えることもできる
4,嫌な事が起きるほど、人生のストーリー的には面白くなる
5,瞑想をしていると客観的な視点ができてくる
🍀ある星のブログ、引き寄せの法則、潜在意識について
🍀潜在意識・引き寄せの法則 個人セッションをやっています。