記事一覧
光熱費対決 エアコンVSストーブ
エアコンは24時間つけっぱなしたほうが良いか、それともこまめに切る法が良いのか。
この時期になるとネットを賑わす話題ですね。
私的には『エアコンとストーブ、どっちが安い』というのも気になります。
12月と1月の電気使用量を比較することで、『24時間エアコン』と『必要なときだけストーブ』のどちらがお得か、検証してみました。
※エアコンを使用する場合、居間で過ごす場合は襖を取り外して使っています。(
100均グッズでタブレット収納を作ろう
[用意するもの]梱包用発送ケース(A4サイズ・側面に開閉ジッパーが入ったものがおすすめ)
ファイルボックス(プラスチック・ゆったりA4サイズ)
[作り方]梱包用発送ケースを組み立てます。
側面に開閉ジッパーがあるものは、この時点で開けてしまいます。
ないものについては、タブレット等を入れられるよう、側面に切れ込みを入れます。
組み立てたものをファイルボックスに入れたらOK。
これで完成です。
安くてエコなダンボール収納
荷物の整理に便利なのが『ダンボール収納』です。
「え~~ダンボール!?」って言わずに、ちょっと見ていってくださいね。
用意するもの
①透明テープ
②ダンボール(新品)
ダンボールの蓋のところに『左右それぞれ』透明テープを貼ります。
内側にちょっとかかるくらいに貼ると良いです。
透明テープ部分にガムテープを貼れば、何度でも剥がして使うことが出来ます。