
悩ましいデニッシュ
大学生のころ、友人にさそわれて、パン教室に通った。
オシャレビルの上層階に入っているところ。
ショッピングして、パン作って、お茶して帰るといったファッションの一部。
で、これがドはまりしたのだ。
Aからはじまり、Zまでレシピをもらい、先生が一人いて、4人で各自のパンを捏ねる。
次は、あれか。
この間、あれ作ったな。なんて考えながら。
パンに向き合うときは、無心になれる。
しっかり混ざるように。
手にベタベタくっつかないように。
グルテンが伸びるように。
叩いたり、丸めたりしながら、つるっとなるまで捏ねる。
友達は、アルファベットの三分の一ぐらいで辞めた。
初級、中級、上級の3分割になっており、当然金額も異なる。
私は、最後までやりたかった。
で、最後までやった。
最後は、zoo. 動物パン。
寮は台所はゴキブリの巣でだし、平らなところも少ないので、作ったことはない。
就職して、実家に帰ってから、パン作りに励んだ。
実家は、故郷でないので、友達はいない。
知り合いのいない中、黙々とパンを焼く。
もらったアルファベットのレシピは作りつくした。
決して上手になったわけではないが、飽きてしまった。
さて、どうするか。
パンの本を買ってきて、おもしろそうな物を作り始める。
まずは、フランスパン。
あのバリバリした触感。
高温で一気に焼き上げる。
油分も少なめ。ほぼ、粉と水。
そして、種類が多い。
作ったものは、
一般的な、バケットとベーコンエピ。丸くてかわいい、シャンピニオン。
次に、ベーグルパン。
モチモチしてて、好き。
レタスとハムはレギュラーメンバーです。
特徴は、捏ねたらそのまま形成して、
発酵が終わったら、お湯で茹でて、
そのまま焼く。
なんか、レベルが上がった気がする。
まだまだ行くよ。
ライムギパンとか、全粒パン。
ヨーロッパへ旅行に行ったときに感動したのが、食事パン。
噛めば噛むほど、味わい深いハードパン。
ふわふわのお惣菜パンではない。
お店を探し回って、粉を探した。
家族には不評だったが、私には思い出の味。
さて、そろそろ終盤。
今はもっぱらピザしか焼かない。
理由、結婚し、子どもが生まれ、パンから離れた。
そして、移住した先にが秘境だった。
目の前には小高い山が連なり、青空と畑が広がる。
BBQの延長で、チムニー(ピザ窯)を買ってしまった。
https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%80%90%E3%83%94%E3%82%B6%E3%83%BB%E7%AA%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BB%E6%9A%96%E7%82%89%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%91-%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E8%A3%BD-%E3%83%81%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC-MCH060R/dp/B09RFBMKBJ/ref=asc_df_B09RFBMKBJ?mcid=629e1b35277b319e9aae2da95eb4d214&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707449730820&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=1144660030598811228&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009076&hvtargid=pla-1646146458459&psc=1&gad_source=1
作りますよ、ピザ。
乗っける材料も豊富ですから。
庭で取れる野菜たち。
バジル、トマト、ピーマン
畑で取れた野菜たち。
ジャガイモ、玉ねぎ
もらった野菜
トウモロコシ
作ってみたよ。
自家製ベーコン
ヤバいですねー
炭焼きPIZA
パンにはまだ、やり残しがあるんです。
それは、デニッシュ。
難関で、手を出しちゃいけないヤツです。
バターの量が半端ない。
作ったら、その油の量に二度と食べれなくなる。
あああ、でも、デニッシュ大好きなんだよなぁ。
これからも美味しく食べるために、作らないを選択するか。
自家製デニッシュパンを焼きたてで楽しむを選択するか。
悩ましいパン作り。
いいなと思ったら応援しよう!
